どうもこんにちは。

先日記事にしたのだけど、ここ最近は新しいPCを購入し、外で作業するときはもっぱらそれで作業をしております。

どうも、こんにちは。実は先日、ブログ用のノートPCを購入しました!これまでは昔購入したMacBookProを使っていたのだけど、これがまぁ重くて持ち運びが大変で…。しかも...

 

これまでMacを使っていたので、スクリーンショットはデフォルトで入っていたのですが、Windowsだとスクリーンショット機能がないんですよね。

そんなことに今更気づき、スクリーンショットのためのソフトを導入しました。

 

スポンサードリンク

 

関連記事



 

スクリーンショットが可能になる「SnapCrab」

スクリーンショットソフトならシンプルで使いやすいものがいいよ!

というわけで、SnapClubというソフトをダウンロードしてみました。

高機能スクリーンショットツール SnapCrab

SnapCrab for Windows は、デスクトップ上のあらゆる場所を撮影し、PNG や JPEG 、そして GIF ファイルとして保存できるキャプチャソフトです。

画面全体はもちろん、ウィンドウや指定範囲の画像を自在に撮影できます。

更に、Sleipnir と連携する事で Web ページを撮影する事も可能です。

 

説明通り、まぁシンプルで使いやすい!

画面全体やブラウザ全体のショットはもちろん、カーソルで撮りたい範囲を指定することも可能です。

ありがたいのは「Prt SC」を押すだけで画面のショットが撮れるので、スピーディーに使えるというのがいいですね。もちろん無料です。

SnapCrabのダウンロード方法と使い方

ダウンロードはとっても簡単で、上記URLから専用ページに飛び、ダウンロードボタンをクリックするだけ。

使い方ですが、ダウンロードすると画面にSnapCrabの小さなブラウザが出現します。スクリーンショットを撮りたい画面で、ブラウザからスクリーンショットボタンを押すだけで完了です。

まぁ正直説明するまでもないくらいで、ダウンロードすれば直感的にわかるのでご心配なく。

また、撮った画像はデスクトップに保存されていますが、デフォルトの保存場所を変えたい場合は、「詳細設定」→「キャプチャの保存先」で指定のフォルダを選択してあげれば変更できます。

Sponsored Link




Windousユーザーは入れておいて損はない

画面のキャプチャって、実は意外と使えます。ブログで操作説明をするときなんかもキャプチャは必須だし、ブログをやっていなくても、友人に画面を撮って送るなんて場面はきっとあるしね。

無料でわかりやすく、すごく使いやすいので、とりあえず取っておくといいツールだと思いますよ。

よかったら是非導入してみてください。

ではでは!

 

スポンサードリンク

 

関連記事