カテゴリー: 自分まわり
ページ 4/4
知られざるスポット!渋谷ヒカリエに無料の展望スペースがあったよ
東京には穴場スポットがたくさんある!! 東京での生活が長い人だと、どんどん活動範囲が狭まってきませんか。「東京って実は何もないよね」なんて思ってきて、行先は大体いつものお店ばかり。たまにイベントとして出かけ […]
最高の施設!横浜のリラクゼーションスポット『INSPA横浜』に行ってきた
先日、銭湯にハマっているというこんな記事を書きました。 その後も相変わらず温泉や銭湯に行っている自分ですが、今回は横浜にあるINSPA横浜に行ってまいりました!この施設、以前雑誌で「大人の隠れ家スポット」と […]
便利すぎる!PHILIPSの電動歯ブラシ「SONICARE」がもう手放せない
どうも、こんにちは。 みなさん、歯磨きってどうしていますか。実は私、先日やっと電動歯ブラシデビューいたしました。 これまでも友人にお勧めされたことはあったけど、通常の歯ブラシで充分だろうとメリットを感じず、全く聞く耳を持 […]
2016年の振り返りと2017年の目標について
2016年も終わりを迎えようとしております。 年の瀬ということで、多くのサイトで今年のまとめ記事がアップされるこの時期。はい、もちろんこの「ゆるかし!」でも、もれなく振り返りと来年の目標をまとめましたよ! 今年は […]
学芸大学にある銭湯「千代の湯」からのつけ麺屋「すする」は最強のコースである
最近、「銭湯にいくこと」がマイブームになっています。 広々とした大浴場は足も伸ばせて気持ちいいし、リラックスできて最高なんですよね。銭湯に行ったあとの充実感、たまりません。 そして銭湯が好きなもう1つの理由は […]
ポートフォリオの見直しで、いくつかの投資信託を解約しました
久しぶりに投資信託の話です。 実は先日、保有していた投資信託をいくつか解約しました。 投資信託は基本的に長期保有が鉄則ではあるのだけど、いわゆるポートフォリオの見直しということで、何銘柄か手放したわけです。 今回は解約し […]
コスパ良し!「チプカシ」ことCASIOの腕時計は海外旅行でも使いやすいのでおすすめ
CASIOが発売している腕時計、通称チプカシをご存知でしょうか。 チプカシとは、「チープカシオ」の略で、数千円で買えるカシオの腕時計のこと。大学生など若い世代を中心に流行っていて、安価でオシャレなデザインが人気の […]
ハワイでセグウェイはいいぞ!SEGHAWAIIのセグウェイツアーに参加してきた
先日お伝えしたように、ハワイでセグウェイ初体験してまいりました! 前回の記事で色々調べて行ったこともあって、より一層楽しめたような気がします。予想通り気持ちよかったですよ。後日談として下記にまとめてみましたので、よかった […]
ハワイ島で初めての海外運転!レンタカーの借り方や現地での運転についてまとめてみた
どもです! 先日からお伝えしていた通り、私ハワイ島へ旅行へいってまいりました。 現地で運転をしてきたのですが、実はそれが自分にとって初の海外運転。さらに、日本でもほとんど運転しないというペーパードライバーのため、 […]
<節約>まとめ買いしたい!『アミュード』の味噌汁が安くて美味しくて優秀
節約技の1つ、まとめ買い。 我が家も無駄をなくすために、まとめ買いできるものはしております。 日用品だとティッシュペーパー、トイレットペーパー、水なんかが思いつくのだけど、うちはインスタント食品もまとめ買いをして […]
ハワイで初めてセグウェイをするのでどこから申し込めばいいのか比較してみた
突然ですが私、来週からハワイに1週間ほど遊びに行ってきます。 人生初ハワイなので、頭の中は既に南国。もはや仕事になりません。そして行ってしまったら社会復帰できないのではなかろうかという不安しかありません。わくわく。 & […]
今年もハロウィンの時期が迫ってきたので、過ごし方を考えてみる
どうも、こんにちは! 世間はもう10月。と言えばハロウィンの時期ですねぇ。みなさん何か予定はありますか?ハロパなんて行っちゃうのでしょうか? 最近の日本のハロウィンと言うと、若者が仮装して渋谷や六本木でうぇいうぇ […]
癒される!都内の温泉なら「SAKURA」がおすすめ
どもども! みなさま、毎日お仕事お疲れ様です。 まぁ私はテキトーに仕事してるのでそんなに疲れてないんですがね。 今回はリラックスをテーマに、都内にあるおすすめの温泉を紹介したいなと思います。それがこちら。 東京巣鴨の極上 […]
埼玉で江戸の風情を堪能!川越にある小江戸に行ってきた
先日、埼玉県川越市にある小江戸川越に遊びにいってきました。 川越には昔仕事で1回行ったことがあった程度で全然知識なかったんだけど、行ってみるとこれまたすごい。風情ある街並みが広がっておりました。 今回そんな小江戸 […]
<節約!>SIMフリー携帯を使ってる私が良さをお伝えします
日々ゆるく賢く生きていくための情報を発信している当サイトです。最近は考え方系の記事が多かったので、ひさしぶりに実用的なお話を。 みなさん、携帯のキャリアはどこを使っていますか。というか、携帯の固定費って月いくらかかっ […]
武蔵小杉に住んで1年の私がメリットとデメリットを挙げてみる
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は自分の住んでいる駅、武蔵小杉についての記事です。なんやかんやで、武蔵小杉に住んでもうすぐ1年です。(2019年1月時点でもう4年目になります!) 最近人気エリ […]
お金・投資・資産形成, 考え方, 自分まわり, 雑記
<雑記>経済的自由を目指す理由とそのためのスタンスについて
どうもです。 今回は経済的自由を目指す理由やスタンスについて書いております。 なぜ自分がいま投資や副収入の取り組みをしているのか、という根幹にもなってくると思うのだけど、こうして書いておくだけでも意識としては大事だったり […]