カテゴリー: お金・投資・資産形成
ページ 1/12
【書評】一生「お金」を吸い寄せる富の方程式【なかなか良書】
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年の目標の1つに読書を掲げています。 といってもそんなに高いハードルのものではなく、「月1冊(年間12冊)読むぞ!」というまぁゆるゆるの目標です。 読書目標を入れ […]
【資産シミュレーション】今後の毎月入金額をいくらにしようか考えてみた【5000万→1億】
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 昨年からずっと、今後は『今の楽しみ』にもお金を使っていかないとなと考えております。 その理由は2つあって、 ・子供も5歳になるので今のうちに家族の思い出を作っておき […]
お金・投資・資産形成, ポイ活, ライフスタイル, 自分まわり
【メインカード変更】マリオットボンヴォイアメックスカードを使い始めました!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年やろうと思っていたことの1つを早速実践しました。 それはマリオットボンヴォイアメックスカードを作ること! 来年から始めることとして、マネーフォワードの有料版とマ […]
【活動報告】2024年の振り返りと2025年の目標について
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 早くも年末!!ほんと1年が早すぎて最近引いています…笑 みなさま年の瀬いかがお過ごしでしょうか? 自分はこの年末、クリスマス頃から体調を崩しまして、数日間寝込んでお […]
【投資戦略】トランプ政権の激動に備えてアセットアロケーションを調整します
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 少し遅くなりましたが、アメリカ大統領がトランプさんに決まりましたね! 個人的にはどちらでも構わないと思っていたのですが、大統領決定後の現在の株高を見ると、アメリ […]
【高配当×割安×大型株】個別株を買うときの自分なりのチェックポイント
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日ブログにて資産5000万円のご報告をした際に自分の資産をきちんと可視化したのですが、それが自分のアセットアロケーションを認識する良い機会となりました。 可視 […]
【準富裕層へ】資産5000万円到達と現在のポートフォリオについて
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 前回の記事から2か月経ってしまいました。やはり仕事しつつ子育てしつつでブログ更新するのは大変ですね。 同じような境遇にいながらしっかりブログ更新している人は本当 […]
【マイホーム購入!】賃貸派だった自分が新築戸建を購入した理由
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! Xでは毎度毎度つぶやいておりましたが、この度ついにマイホームをゲットいたしました! 昨日内覧した結果、井の頭線沿線の新築3件が候補に残りました。杉並区なら住みやすい […]
【書評:日経平均10万円時代が来る!】日本株上昇の本質的な理由を知りました
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年に入って日本株の調子がめちゃめちゃ良いですね! 近年の最高値をどんどん更新していて心強い限りです。 新NISA開始によるプチバブルか!?とも感じるのですが、イン […]
キャリア・働き方, ライフハック, 個別株, 将来・未来予想
【未来の話】投資先としてありかも!これからの時代を動かす5つの領域
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 少し遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます! お正月休みはゆっくりできましたでしょうか? 休みって本当にあっという間ですよね。 自分のほうは今 […]
お金・投資・資産形成, キャリア・働き方, ブログ・メディア, ライフスタイル, 不労所得, 自分まわり
【活動報告】2023年の振り返りと2024年の目標について
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! もうすぐ2023年も終わりますね!年の瀬いかがお過ごしでしょうか? こちらは都内の某お気に入りカフェでこの記事を書いております。 年末のこの時期、ゆっくり時間を […]
お金・投資・資産形成, キャリア・働き方, セミリタイア, ライフスタイル, 不労所得, 自分まわり
サイドFIREの可能性を想像してみる
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 最近ブログ熱が再燃してきたのか、ふとしたときに文章を書きたくなっています! やっぱり自分は書いて発信するのが好きなんだなぁと再認識。思考の整理にもなりますしね。良い […]
【投信?高配当?】来年からの新NISAの方針について
こんにちは!しにち(@yurukashi_yrks)です。 もう11月後半ですね。ブログの更新は今年に入ってこれが2記事目で、年末には振り返り記事を書く予定なので、今年の執筆数は3記事となりそうです。 本当は時間作っても […]
お金・投資・資産形成, キャリア・働き方, ライフスタイル, 不労所得, 投資信託, 自分まわり
【活動報告】2022年の振り返りと2023年の目標について
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 大変、大変ご無沙汰しております。 前回の更新がちょうど1年前。つまりこれが1年ぶりの記事になります!ひえー。 はじめに伝えておくと、ブログ更新こそしておりませんでし […]
【活動報告】2021年の振り返りと2022年の目標について
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。 年の瀬ですね!ブログを更新するのが3ヶ月ぶりになってしまい、すっかりご無沙汰の今日この頃ですが、みなさんお元気でしょうか。(年末にこんな挨拶をするのも変ですがw) […]
上半期を終えて配当金の累計額を計算しました
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! ブログを更新するのも久しぶりになってしまいました。。 ここ最近は本業の仕事(採用人事)のほうが忙しく、そして充実していることもあって、なかなか投資活動ができていない […]
【貯蓄】100万円の貯蓄は人生を変えるというお話
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! GWいかがお過ごしでしょうか。 今年新社会人になられた方は、新鮮な仕事生活を1ヶ月終えて、やっとGWで一息つける!という感じですよね。 自分が新社会人になりたての頃 […]
【新銘柄】マイポートフォリオに新しく2つの個別株銘柄が加わりました!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年はずっと相場が好調ですね! S&P500も史上初の4000ポイントに達し、今もなお更新し続けています。 コロナ回復による経済回復への期待、米国の追加金融 […]
【節目】金融資産が1500万円に到達しました!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年に入って相場がどんどん上昇していますね。 そんな株高の恩恵を受けたことで、金融資産が1500万円に到達しました!キリが良い数字ということで、記事に残しておこうと […]
配当金を住居費に充てるという考え方
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 我が家では最近、ちょくちょく家の話題が挙がるのですが、いつも話している通りで、ローンを組んで家を買う選択肢は今のところありません。 というのも、失業リスクへの備えも […]