どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!

先日、投資ブログ界隈では知らない人はいないであろう、たぱぞうさん@tapazou29)、三菱さん@FREETONSHA)、小林さん@ryoheifree)とお酒をご一緒する機会がありました!

たぱぞうさんとは以前から「機会があればぜひ飲みましょう!」なんて話をしていたので、今回やっと実現できて感無量でした…!ありがたや!

Twitterでみなさまが話しているとおり、当日は投資やブログ、仕事など幅広い話に華が咲き、とても楽しい会でした。

同じ方向を見ている人たちとの会話は、やっぱり良いものですよね。

 

たぱぞうさんと三菱さん、私で先に飲み始め、その後に小林さんが参戦し、ビールやらワインやらをガブガブと4時間近く飲んでおりました!(お店が閉まるまで)

最終的にお店の人も、「こいつらは飲むだろう」的なテンションで、ちょっと多めにお酒を注いでくれていましたからねw

というわけで、かなりの盛り上がりを見せた会だったので、今回は当日の話をちょっと回想してまいります。

覚えている範囲なのですべてじゃないですが、思い出せるだけでも、かなり実のある内容だったと思います!

 

★お金の心配をなくす方法の一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事

投資は精神的な支えになる

今回の参加者全員の共通項は、当然ながら投資です。

たぱぞうさん、三菱さんにおいては、既に投資によって経済的自由を達成しています。

まず会話に出たのが、投資をはじめたきっかけについてで、たぱぞうさんは将来何か起きたときの備えのため、三菱さんは大企業に入社した初日に(笑)、「いずれ絶対にやめてやる!」という決意が芽生えたため、と話していました。

私も4年前、当時は賞与が完全に出来高制だったので、「収入変動の備え+将来もしも仕事が途絶えることがあったときの備え」として、投資を始めました。

みなさんのお話からわかる通り、投資は精神的な支えになるのですよね。

投資をすることで金銭的な蓄えができ、

・家計に何かあっても慌てず対処できる
・仕事が辛くなったらいつでも辞められる
・やりたいことができたらそれを始められる

といった気持ちの余裕が生まれます。

投資と聞くと「お金持ちになるため」「一攫千金を狙うため」といった強欲なイメージを抱く人もまだいるのですが、精神的な支えのためにも、投資は賢明な選択だと言えます。

実際に私も投資をすることで安心感を得ていますし、今回の参加者全員が投資の恩恵を受けているわけですからね。

今後リセッションが起きたら?

投資ブロガーが集まれば、やはり気になるのは経済(株)の今後の見通しです。

米中の貿易戦争もさることながら、米国の長短金利の逆転に加え、イギリスEU離脱問題などもあり、ダウ平均は今年の6月と8月に反発がありました。政治不安などから大きく下落した昨年末も、記憶に新しいですよね。

今後の株価や世界経済はどうなるのか…というのは、残念ながら神のみぞ知ることなのですが、たぱぞうさんから「もしリセッションが起きたら、今回はどれだけ暴落するか読めないよね」といった話が上がりました。

 

というのも、昔に比べてパッシブ運用組がかなり多くなっていることに加え、情報の拡散が速いこの時代、その分不安の広がりも早いので、影響は計り知れないためです。

つい先日、米国のインデックス型株式投信とETFの運用資産が、初めてアクティブ運用の株式投信の資産を上回ったとのニュースがありました。

日本でも数年前からNISAがスタートし、最近はiDeCoも普及し始めているので、確実にパッシブ運用組の人口が増えています。

インデックス運用の肝は市場から退場しないこと。それを理解して投資しているならいいのですが、暴落に耐え切れず退場する人たちは必ず出てきます。

ネットによって情報伝達のスピードが速いことで、そのインパクトが次のリセッションではかなり大きいのではないか…ということですね。

私もTwitterで情報収集を行っていますし、世界をつなぐプラットフォームはどんどん生まれていますので、情報拡散性が高いことの影響はデカいでしょうね。。これは納得のご意見でした。

ブログの未来はどうなる?

話は変わって、全員がブロガーでもあることから、「ブログのこれから」についてもかなり盛り上がりました。

特に月20万PVを誇るBANK ACADEMYを運営する小林さんの話はとても興味深く聞かせてもらいましたね。

ブロガーにとって厳しい時代に

今は、以前に比べブロガーにとって厳しい時代が到来しているようです。

理由はGoogleのアルゴリズムが大手メディアを上位表示させ始めているためだと言います。

Googleのビジネスモデルでは、約70%が広告収入です。つまり、クライアント企業の広告をユーザーに届けることで稼いでいるモデルなわけです。

画像元:https://finders.me/articles.php?id=866

 

ユーザーファーストのコンテンツを推奨しているGoogleではありますが、お金の出所が広告元の企業である以上、広告を効果的にユーザーへ届けられるコンテンツを検索上位にするのは、当然と言えば当然です。

個人ブログでも良質なものは残ると思いますが、マーケティングという観点ではやはり大手メディアのほうが強いので、今はアルゴリズムが大手メディアを評価しているのだと思います。

いずれにせよ、Googleに依存したブログは生き残りが難しいはずなので、別のプラットフォームでコンテンツ提供したり、ダイレクトで人と繋がる術を持っていると強いよね、なんて話をしておりました。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!Twitterで既に反応してくれた方もいるのですが、先日転職活動ノウハウをまとめた有料noteを発売しました! やっとnoteとK...

動画やインスタの時代が到来

プラットフォームの話の続きとして、動画やインスタグラムでの発信は現代的で効果がありそうです。

YouTubeやインスタグラムが火付け役となり、動画や画像が当たり前の時代になったことで、直感的に理解できる動画・画像コンテンツに人気が集まるようになってきました。(インスタグラムはストーリー機能もありますよね。)

ブログは基本的にテキストベースでの情報伝達なので、娯楽や情報収集としての方法が動画や画像に流れているのは、実感としてもその通りだなと感じました。

小林さんはその点をよく理解されていて、実際にインスタアカウントを持たれています。私も拝見しましたがすごくわかりやすく、画像もキャッチーで、親しみのあるコンテンツでしたね。

ブログが全くなくなることはないと思いますが、動画やインスタグラムを使った情報発信が、これからは重要になってくるのでしょう。自分も何か始めないとな。。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!このブログも運営をはじめてもうすぐ3年です。長いようで短かったというか…振り返るとよくここまで続けられたなぁと、自分を褒...

日本企業の違和感

さて、ここからは日本企業の話です。全員がサラリーマン経験ありということで、だいぶ盛り上がりました!主に理不尽さへの共感だったけれどw

生産性のない無駄な仕事が多い

三菱さんはその名前の通り、三菱系の大手メーカーにお勤めなのですが、小林さんは元UFJ銀行、そして私も1社目で三菱系の大手で働いていたので、あるあるの話が結構多かったです。

稟議に何人もの人間を通すこと、上司への挨拶まわり、会議のための会議のための打ち合わせ(!)など、「それ本当に必要か!?」といった業務や慣習がまぁ多かったのですよね。

「わかる、わかる!」と共感の嵐で、お察しの通りお酒が進みまくりでしたw

(※たまたま三菱系出身者が揃った+あくまで個人の感想のため、三菱グループを批判するものではない点、ご留意ください。。笑)

使えない人間が年功序列で権力を手にしている

古い体質の日系企業や大企業は当てはまりそうですが、年功序列で社員が昇進しているので、能力的に不相応な人が権限を手にし、その地位でふんぞり返っていばっているのも、本当に嫌だったと話していました。

「優秀じゃない」という問題なら、周りや下のメンバーが支えれば仕事は回るので、まだ許容できます。

でも、能力もない、かつ人間的に嫌な人(威張ったり、パワハラしたり、権力を誇示するタイプ)が上司になったら、もう最悪です。

指示も態度も適切じゃないのに、社風的に従わなくてはならない環境…。それが嫌で、全員仕事を辞めたり、投資して自由を手にしようとしているのですよね。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!このあいだ、最近なかなかやる気が起きない…といった記事を書きました。 そのことについてなんとなく考え続けていたのだ...

生きていく上で実はお金ってそんなに必要ない

ここでお金の話に戻りますが、楽しく生きていくのに、世間で思われているほどのお金は必要ないよね、という点は全員の共通意見でした。

老後2000万円問題といい、世の中ではお金についての不安が多く、「たくさん稼がねば!」といった想いが強いです。生活費、交際費、家のローン、教育費、その他の出費を払っていくにはある程度の収入がないとダメで、稼げなくなったら今の幸せな生活は送れない、と考えられています。

確かに衣食住や娯楽への出費はある程度必要ですが、必ずしも世間が当然とみなしている通りの出費をする必要はないのですよね。

三菱さんは山が好きで、近い将来自然の多いエリアへ引っ越しをするのだといいます。

「自然に囲まれながら生活をする、それだけで楽しい。たくさんのお金をつかわなくても十分楽しく暮らせます。」と言っていて、この意見にはとても同感でした。

小林さんもブログを書いている時間がすごく楽しくて、ずっと書いていられると話していたし、たぱぞうさんも「高いお店に行って飲まなくても、近所の浜辺で昼からビールを飲むほうが断然楽しい。」なんて話していましたからね。

お金を使わなくても人生を楽しめる方法を知っている、このことがこれからの時代、大事なのではないかと思います。出費が少なくなれば、その分早く経済的自由に近づけますしね!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!老後2000万円問題がなにかと話題ですね。。金融庁が「定年後20~30年生きる場合は年金だけでは賄えず、単純計算で1300~2000万...

Sponsored Link




まとめ

気づいたらだいぶ長文になってしまいました!笑

まぁこの文章ボリュームが物語る通り、今回の飲み会はとても楽しくて、「自分も経済的自由のために頑張ろう!」と思えた貴重な機会でした。

冒頭にも書きましたが、同じ志向を持つ人たちからはやる気がもらえて良いですよね。またぜひご一緒したいところです。

というわけで、レポートでした!

それではまたー!

 

★お金の心配をなくす方法の一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事