作者別: ゆるかし

ページ 3/28

お金・投資・資産形成, 節約

【節約】意外と盲点な節約術!費用別の予算管理が想像以上に有効だった

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 株安が続いており、いかに支出を減らして株購入の費用に充てるかを考えてしまう今日この頃です。 原油関連銘柄をはじめ、優良企業が軒並み安くなっているので、いまのうちにで […]

お金・投資・資産形成, 個別株

【保有銘柄】高配当利回り&優待が手厚いオリックス株についてまとめてみる

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! コロナ影響によって変わらず株価は不安定ですね。引き続き買い場と見て、こちらは定期買付を続けております。 「株式の長期的なリターンは増益率そのものではなく、実際の増益 […]

お金・投資・資産形成, 不労所得, 個別株

【不労所得】年間10万円の配当金目標がクリアできそう!現在のポートフォリオと配当金について

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 経済影響はリーマンショック並みかそれ以上…なんて言われる今回のコロナショック。 私のまわりでは「今はバーゲンセール!」と位置付けて、株を買い増している投資家が多いで […]

お金・投資・資産形成, 自分まわり

【マネープラン】子育て1人分の資金は実際いくら必要なのか調べてみた【お金の不安解消】

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先月ついに長男が誕生いたしました! 予定日よりもだいぶ遅れたので心配していたのですが、生まれてみると3300gというまぁ大きな子が出てきまして、健康体で今もめっちゃ […]

お金・投資・資産形成, 個別株, 運用のハウツー

景気循環とセクターの特徴・関係についてまとめてみた

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 最近ではコロナウイルスの影響や米国の利下げなどで市場が混乱しておりますねw 毎日上がったり下がったりで、落ち着きませんねー! 景気は人の気持ちによっても左右されます […]

お金・投資・資産形成, 個別株

【配当金スケジュール】米国株で毎月配当金がもらえるようなポートフォリオを作ります!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、世界経済や為替が大きく変動しておりますね!!! 中には狼狽売りをしている人も散見されますが、私のまわりでは割安 […]

お金・投資・資産形成, ライフスタイル, ライフハック, 節約

【楽しい倹約】支出をコントロールをするためにチートデーを設定しよう!

いやはや、今日は1日スパで遊んだなぁ😌 今月から月に3回のチートデーを設けて、その日好きなだけ遊ぶ分、ほかの日は倹約するって取り組みしてるんだけど、このルールがめっちゃ効いてる。 チートデーを楽しみにできるから、他の日は […]

お金・投資・資産形成, 不労所得, 個別株, 投資信託

【保有資産/ETF】SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当ETF)についてまとめてみる

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年に入ってから積立方針を変更し、つみたてNISAで国内投資信託を買いつつ、ETFを定期購入していくことにいたしました! 理由は年明けの記事に書きましたが、今は老後 […]

お金・投資・資産形成

【将来の年金額を確認する方法】ねんきんネットに登録して自分の年金をチェックしてみた!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 日本年金機構の運営しているねんきんネットにログインすると、自分の年金記録の確認が可能です。 今まで自分が払った国民年金や厚生年金の総額、将来の自分はどれくらいの年金 […]

お金・投資・資産形成, レポート, 自分まわり

【オフ会レポート】投資家4人で横浜ランチしてきたお話

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! この間、ころすけさん(@__korosuke_ )、ミスマさん(@mrmarket_japan)、そしていつも仲良くさせてもらってる怠け者さん(@20sInvest […]

お金・投資・資産形成, 運用のハウツー

【ドル転の方法】1日5000円の米ドル購入をSBIの外貨積立で行っていきます【海外ETF定期購入にむけて】

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 2020年の取り組みとして、国内投信の積立額を減らしてETFで積立を行っていくことについて検討していました。 理由は以前書いた通りで、老後資金だけじゃなく、老後まで […]

キャリア・働き方, セミリタイア, ライフスタイル

「好きなことを仕事にする」はそのまま受け止めないほうがいい

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 「好きなことを仕事にしろ!思いのままに生きろ!」 といったメッセージが世の中に多くなってきたのはいつ頃からでしょうか。 自分が学生だった2000年代後半頃はまだ、「 […]

おすすめコンテンツ, ライフハック

【※随時更新/おすすめ本】人生を変えるほどよかった賢く生きるための書籍まとめ

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 偉大な人や自分が尊敬する人、面白い人の頭の中を数百円~数千円で知ることができる読書は、めちゃめちゃコスパがいい自己投資ですよね。 私の趣味の1つは読書であり、こ […]

お金・投資・資産形成

米国株爆上げ中!個別株に資金を投入したい気持ちを抑え…冷静に対応していきたい

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 米国株が爆上げ中ですね!! このまましばらく上がり続けるのか、それとも今年来年くらいには暴落が起きるのか。 Twitterやネット記事を読んでいるとこの2つの意見が […]

おすすめコンテンツ

【おすすめ漫画】「働かないふたり」がゆるくて読み続けてしまう

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 年末年始ってあっという間に時間が流れますね。。 先日休みに入ったばかりと思いきやもう1月2日で、多くの社会人にとってはあと数日しか休みが残っていないという…! でも […]

ブログ・メディア, 自分まわり

【活動報告】2019年の振り返りと2020年の目標について

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今日は大晦日…ということで、1年間お疲れ様でした! 2019年を振り返ってみて、どうだったでしょうか。 この「ゆるかし!」は2016年の6月から運営をスタートしたの […]

お金・投資・資産形成, 自分まわり, 雑記

お金がなかった20代前半の頃を振り返る

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 12月も後半、年の瀬ですね。私は25日に仕事納めをしていまして、11連休に突入しております。 例年に比べて今年の年末年始はそこまで予定を入れなかったので、読書したり […]

ライフハック

いつも迷ってしまう人は知っておきたい「判断に迷わない自分」になる方法【心理学】

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! ここのところお金や投資まわりの話が多かったので、今回はちょっと違う話を。 今週からまたDaiGo放送を見始めました!春くらいからあまり観る機会がなくなっちゃったので […]

お金・投資・資産形成, レポート

【資産運用会】投資家女子とお金について語ってきた!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日友人の投資家女子たちとの飲み会に行ってきました! 大学の友人とその同僚の3人での飲み会であり、交友関係の中でもお金について正直に話せる数少ないメンバーということ […]

お金・投資・資産形成, ライフスタイル, 自分まわり

【保育料高すぎ問題】うちの家計では認可でも保育料(保育園代)が6万円程度になる見通しです…

来年うちに子供が産まれるので男性の子持ち同僚に色々聞いてみたのですが。 ・補助の申請って大変でした? ・保育園はどんな観点で探しました? ・認可と認可外どっちがいいんですかね? ・保育園の時期ってどう決めました? 「奥さ […]

Theme by Anders Norén