はい、どうもです!

Twitterでもちょいちょい呟いておりますが、今年に入って趣味の1つにサウナが追加されました。

きっかけはphaさん著の「ひきこもらない」で読んだサウナのお話です。私の中でも「サウナはオジサンが入るもの」というイメージがあったわけですが、phaさんの本を読んでいると、どうやらサウナは誰しもが存分に楽しめる空間らしいと知りました。

初めてのサウナ体験は思ったよりすごかった。

これはハマる人がいるのはわかる。まさに「オッサンらはこんな気持ちいいことをしとったんか!」って感じだ。こんな身近な場所にこんな非日常的な空間があったとは……。

今まで僕は何度もスーパー銭湯に通ったりサウナに泊まったりしてたにもかかわらず、こんなよいものを全スルーしていたとは、なんてもったいないことをしていたんだろう。

これは全国のスーパー銭湯やサウナをもう一度巡り直す必要があるかもしれない。

その日から僕のサウナ通いが始まった。

出典:pha著 「ひきこもらない」

(※ちなみに「ひきこもらない」については以前書評を書いたので、よろしければどうぞ。)

さらに、サウナの楽しさが書かれた「マンガ サ道」によると、サウナに入った後はサウナトランス(「整う」とも言う!)状態になり、心地よい快楽感が得られるのだとか…!

サウナってそんなに気持ちいいの!?と、完全に興味が湧いた私は、その後早速サウナにチャレンジしたのですが、これが本当に気持ち良かったのですよ…!

それ以来、週に1回ペースでサウナに通っているわけです。(完全にハマりました)

というわけで今回は、私のサウナデビューのお話、私が実践しているサウナの入り方についてまとめてみました。

今20代、30代という方でもきっと楽しめるはずですよ!

 

スポンサードリンク

お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。

 

関連記事

 

私のサウナデビュー

既に書いたとおり、phaさんの本を読んだ影響でサウナに興味を持ち、いつも行っている横浜のスパ(SPA EASというところです)にてサウナに向かいました。

本には「『サウナ→水風呂→休憩』という温冷交代浴を何回か繰り返し、最後の休憩時にサウナトランスの感覚がくる」と書かれています。そのため、とりあえずはサウナ時間を5分にして3セットやってみることに。

画像元:マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1) (モーニング KC)

 

早速サウナに入って、時計が5分を過ぎるのを待ちます。普段から銭湯やスパには来ていたのですが、サウナに入るのは本当に10年ぶりくらいでした。

しかも昔は暑すぎて1~2分で出てしまっていたので(なんのためにサウナにいるかもわからず、暇だったのもあるw)、そのときの5分が異常に長く感じましたね。。暑さと格闘しながら、ようやく5分を耐え抜きました。

次に水風呂へ突入します。身体がすごく暑いので、水風呂はありがたいと思ったものの、やはり冷たすぎて目を見開いた記憶があります。

しかしサウナチャレンジを成功させるため、なんとか1分ほど耐えた後、洗い場に座って1~2分ほど休憩をしました。ここで「サウナ→水風呂→休憩」の1セットが終わったわけです。

この段階で気づいたのは、身体の表面は冷たいけれど、内側はホカホカ温かいという感覚です。もしやこれを繰り返すのがサウナの楽しみ方なのか!?なんて考えつつ、2回目、3回目に移りました。

サウナトランスの実感

2回目は水風呂で冷えていたからか、1回目ほど暑さを感じないのですよね。割とすぐに5分経過し、また水風呂へ。水風呂もサウナ同様、1回目で免疫がついたからか、さほど苦痛なく入れました。

休憩をはさみ3回目突入。

3回目で驚いたのは、1回目、2回目でどんどん身体が温まっていくため、よりいっそう汗をかくということ。サウナに入って数分でたくさん汗が出て、老廃物が排出されている気がして良い心地でした。

そして最後の水風呂も問題なくクリアし、サウナトランスを期待して休憩に入りました。

外はひんやりしているけど中は芯から温まっているので、座って少しすると頭がぼ~っとしてすごくリラックスした感覚になってきます。

「なるほど、これがサウナトランスってやつか!」と、初めての体験だったので、ちょっと感動してしまいましたね…!

画像元:マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1) (モーニング KC)

そんな具合で最初のサウナチャレンジに成功し、以来サウナに通っているというわけです。なんとなく伝わったかな。笑

Sponsored Link




サウナの入り方

ここで、自分流のサウナの入り方をお伝えします。

上記にあるように「サウナ→水風呂→休憩」という温冷交代浴サイクルを何回か繰り返すことが大事なのだけど、目安としてはサウナ、水風呂、休憩の割合を「5:1:5」にするとちょうど良いようです。

「サウナ5分、水風呂1分、休憩5分」的な感じですね。まぁあくまで目安なので、何回かやってみて自分の好きな配分にしたらいいと思います。

私は3セットやっているのですが、サウナ8分、水風呂1分、1・2セット中の休憩は2~3分、最後の休憩は5分程度としています。(余談ですが、サウナ8分は芸人の宮川大輔さんと同じ時間だそうです。)

ストイックな人はサウナに15~20分くらい入っているらしいけど、のぼせる可能性もあるのでいきなり長時間サウナに入るのは控え、最初は数分から試した方がよいと思います。

水分補給について

ちなみに水分補給についても色々あって、私はサウナ前に多めの水分補給をします。(水の入れ替え的な感じで、汗が良く出るので!)

逆にカラカラにしたいから水分は摂らない、なんて人もいるのですが、ちょっと体に悪そうなので、少しだけでも水分補給はした方が良いと思っています。

まとめ

サウナトランスやサウナの入り方なんて、これまで知らなかった!という人も多いのではないかな。

実は今ひそかにサウナブームが来ているらしく、芸能人にもサウナ好きは多いのだそう。(オリラジの藤森さんや千原ジュニアさんなどなど。)

サウナは趣味にもなるし健康的だし、良いこと尽くめだと感じます!

先日記事で、自分のこだわりや趣味を持つことで人生が豊かになる!という話をしました。趣味があれば自分の創造性が発揮され、やる気や主体性が伸びて、喜びを感じる効...

 

興味があれば、ぜひ一度サウナにトライしてみてくださいね。

それではまた!

 

 

スポンサードリンク

 

関連記事