月別: 11月 2017

自分まわり

<活動報告>相談サービスとして個人家計の相談に乗ってきました!

どうもです。 現在本業とは別にこのブログの運営と相談サービスを行っておりますが、先日フォームから相談のお問い合わせがあり、個人の方の相談に乗ってきました。 当ブログを読んで、このように依頼いただくのは本当に嬉しい限りです […]

お金・投資・資産形成, 自分まわり

<資産運用>総資産1,000万円到達!貯蓄の心掛けとこれからの方針

どうもです。 この間我が家の資産を計算したところ、総資産1000万円を超えておりました! 30代の平均貯蓄額が494万という中、なかなか良いペースで資産形成できています。   まぁ資産1,000万円に到達したか […]

キャリア・働き方, 副業

<副業>少し前まで副業は当たり前だった!という話

今でこそマイノリティだけど、昔は副業って当たり前だったらしーよ! どうもです。 このサイトの運営や相談サービスなど、ひっそりと副業を続けている私ですが、ここ最近同僚から「なんか個人で色々やってるんだって?」なんて話を聞か […]

お金・投資・資産形成, 雑記

<雑記>もしも日本にゴジラが現れたら株式市場にどう影響するのか?

どうもです。 この間、やっとテレビでシンゴジラ観ました! 友人からは「ほぼエヴァンゲリオンだったから」って話を聞いていたのだけど、観てみたら思ってた以上にエヴァでしたw 挿入曲とかまんまやん!ってゆーね。 ただ内容は素晴 […]

お金・投資・資産形成, 運用のハウツー

<投資>ヨーロッパの先進国は投資先としてどうか?各国についてまとめてみた

前回のアメリカに引き続き、今回はヨーロッパの先進国について。 現在iFree外国株式インデックスとeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を経由してヨーロッパの株にも投資しています。分散という意味で世界各国に投資し […]

お金・投資・資産形成, 運用のハウツー

投資するなら経済大国アメリカへ!そのすごさについてまとめてみる

国全体に投資するならアメリカが良い。 情報収集していると、こんな意見を多く見ます。 資産運用は長期的な視野を持つべきであり、これから先、経済成長していく国が1番良い。その観点では、我々の住む日本は少子高齢化で人口が減少す […]

副業

<仕事/副業>スモールビジネスのはじめ方~アイデア編~

どうもです! このブログではこれからの未来のためにパラレルキャリアや副業を勧めていて、そのための考え方やツールを紹介しています。     とはいえ、なかなか自分に合うスモールビジネスって思い付かない! […]

おすすめコンテンツ, お金・投資・資産形成

<お金>インベスターZにある名セリフ「たかが金だ。」に共感。お金だけに固執しないよう意識しよう

先日のインベスターZのkindleセールすごかったですね。 まさか1冊5円で売り出すとは、太っ腹すぎる…! 私も例にもれず、全巻一気に購入してしまいましたよ。   最終巻だけ定価なんだけど、1~20巻までを電子 […]

お金・投資・資産形成, 個別株, 運用のハウツー

<投資>月末までに買っておく?「お化粧買い」を狙う方法

月末は株価が上がるらしい…!?   個別株をやってみると、様々な投資手法があることを知りますね。相場全体、業界ごと、企業ごとの傾向をそれぞれ分析して、独自の手法を確立している人もいるのだとか。金融理論なんかが入 […]

ツール, ブログ・メディア, ライフハック

オウンドメディアを個人で持つべき4つのメリット【これからの生き方】

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! オウンドメディアというワードを聞いたことがあるでしょうか。 直訳すると「自分メディア」のことで、このブログもオウンドメディアに分類されます。 オウンドメディアの […]

お金・投資・資産形成, キャリア・働き方, 考え方

<投資術/仕事>勝負師に学ぶ仕事や投資における3つの鉄則

勝負に勝つには鉄則がある…! 周りの状況など、色々な要素が絡み合うものの、成功には本質的な行動や考え方が存在すると思っております。(例えば、人やモノの悪口ばかり言ってる人は周りから好かれない、とかっていうのは本質的なこと […]

お金・投資・資産形成, 個別株, 運用のハウツー

<個別株>割安な銘柄を選定!個別株ではバリュー投資を試したい

以前お伝えした通り、少額ですが個別株を始めております。そして先日初めて買った銘柄で、無事利益を出すことができました!少額だけど、やっぱりうまくいくと嬉しいものだよね。 東急不動産の株売却で利確しました。66000円で買っ […]

Theme by Anders Norén