こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!

このブログではより豊かに生活するための方法を紹介しております。

ちょっとした行動や考え方を実践するだけで、心理的に豊かになったり、幸福度が挙げられるのですよね。

どうもです、しにち(@yurukashi_yrks)です!今回は心理学系のお話で、幸福度・幸福感を高めるための方法をご紹介したいと思います。ちょっと大きなテーマだけれど、私...

 

さて今回は、朝起きてから行うと幸福度が上がると言われている1つの方法を、紹介したいと思います。

最初にこれを知ったとき、「そんな相関関係があるんだ!?」とびっくりしましたが、すぐに実践できるハウツーなので、おすすめですよ。

 

★日常をより良くするためのライフハック一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事

幸福度アップのために行いたい朝の習慣

幸福度を上げる朝一の習慣、それはなんとベッドメイキングです。

朝起きてからすぐ、自分の布団を整える。

たったこれだけで人生の幸福度が上がるのだと言われています。

 

「ベッドメイキングは幸福度につながる?なんで!どういうこと!?」と思いますよねw

実は海外では、ベッドメイクが幸福度につながることを裏付ける研究結果が存在します。

68000人を対象に行った、ベッドメイキングと幸福度の関係を調査した研究によると、ベッドメイキングを習慣にしている人の71%は「自分が幸福である」と感じており、逆にベッドメイキングをしていない人の62%は「自分は不幸である」と感じていたのだそうです。(参考:https://gigazine.net/news/20181024-bed-make-every-morning/

 

一見何の関係もなさそうなのに、おもしろい研究結果ですよね!

このように、ベッドメイキングしている人の方が、していない人よりも「幸せだ」と感じているのは、事実として間違いがないことなのです。

Sponsored Link




小さなタスクをこなすことで自信が生まれる

では、なぜ起きてすぐのベッドメイキングが幸福度につながるのでしょうか?

この点に関しては、朝のベッドメイキングによって「タスクをこなすことができた」という自信が生まれることが理由だと言われています。

 

確かに、小さなことでも「できた」「達成した」という経験をすると、気持ちが前向きになって行動的になる感覚ってありますよね。

ベッドメイキングをする人には、この「小さな達成感や自信→前向きな気持ち・行動」といった連鎖が生まれているだと思います。

 

また、単純に生活空間が整理されている人のほうが、そうでない人よりもコルチゾール(ストレスホルモン)値が低いこともわかっているので、ベッドがきれいな状態それ自体も精神的に良い効果を与えているのでしょうね。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!ストレス対策についてご紹介するシリーズ、前回ストレスサーモメーターという方法をご紹介しましたが、今回は「4つの質問を自...

まとめ

というわけで、 朝起きてから実践するとよい幸福度が上がる方法についてでした。

この話を知ってから、もちろん私も毎日の習慣にしております。

ベッドメイクをするとちょっといい気分になるし、「自分は毎朝1つの習慣を継続しているんだ!」という事実が、自信になっている気がするのですよね。

「最近なんかうまくいかない」「なんとなく元気がでない」なんて人は、気持ちを前向きにできる朝のベッドメイキングを始めてみてはどうでしょうか?

ではまた!

 

★日常をより良くするためのライフハック一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事