どうもこんにちは。

普段キャリアアドバイザーとして働いている私ですが、先日、「ブラック企業に勤めている」と話す方から、その職場環境の実態を聞く機会がありました。

「上司のパワハラがひどくて…」なんて相談から始まったのだけど、聞いてみるとまぁ大変な状況でした。その方は仕事ができて優秀なのだけど、それを発揮できない職場環境になっていて、正直勿体ないなぁと感じましたよ…。

話を聞いて、「働きやすさ」って何なんだろう?なんて考えさせられたので、聞いたことや思ったことをまとめてみました。

 

スポンサードリンク

自分の強みや特性がわかるグッドポイント診断。18種類の中から強みを5つ診断してくれる無料のツールです。 

 

関連記事

 

ブラック企業の実態

今回聞いたブラックな事例は、上司が部下に対して行った下記のような行動です。

・特定の社員にだけ優遇する
・有給を取らせない雰囲気を作る
・部下に裁量を与えない
・無茶なスケジュールで仕事を振る
・怒鳴りつける

…これだけ見てもブラックだと感じますよね。笑 では、具体的に説明します。

有給を取らせない

その会社では社員に有給を取りづらくする雰囲気を作っているようです。有給を申請しようとすると、「え、この忙しい時期に?なぜ休むの?冠婚葬祭?」と、理由の追求や嫌みを言われるのだとか。

また、なんとか申請を取ったあとも、休む前日に「明日も元気に出社してねー」などと嫌みを言われるらしい。なんてことだ…。

部下に裁量を与えない

部下のやることは細かいことも全て報告させる、マイクロマネジメントが行われているそうです。

新入社員でもないのに毎日報告書を書かせたり、取引先のメールは必ず事前に上司にチェックしてもらう必要があったり、とにかく全てが管理されている環境らしいです。(上司が不在のときは物事が進まないから、効率がとてつもなく悪い)

しかも上司に許可を取った上で仕事を進めたとしても、万が一トラブルや問題が起きたら、その人のせいにされるという始末。何のための上司なのか…。

無茶なスケジュールで仕事を振る

ある社員が夏休みを取ろうとした際、休み前日の朝に上司がやってきて、休み明けを期限に資料作成を指示。

それは明らかに1日で終わらない量だったので抗議したらしいのですが、「任された仕事はやれ」の一点張り。結局その人は休み中も資料作成に追われることになりました…。

特定の社員にだけ優遇する

ほとんどの社員に対してパワハラをするその上司ですが、一部のお気に入り社員については嘘のように優しいんだそうです。

お気に入りの社員たちには、積極的に休みを推奨したり、雑務しかこなしていないのに高い評価を与えたりなど、とにかく贔屓がひどいとのこと。

怒鳴りつける

人前だろうがなんだろうが、とにかく社員を怒鳴りつける。それはその社員に非があるなしに関わらず、上司の機嫌次第だというからたちが悪い。

その怒鳴り声があまりにひどくて、隣の会社の社員から心配の声があがることもあったらしいです。

 

どうですか。完全にブラック企業ですよね。笑 むしろよくこんな環境でみんな仕事できてるなぁと思います…。

きっとそれが当たり前になってしまって、なかなか動き出せないんだろうな…。以前ブラック企業を題材にした小説を読んだのだけど、そこに描かれていたブラック企業社員たちの気持ちを思い出しましたね…。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!ふらっと寄った本屋でおすすめされていて、話題ということもあり読んでみました。「ちょっと今から仕事やめてくる」は北川恵海...

Sponsored Link




ブラックな環境では社員は萎縮して能力が発揮できない

さて、そんなブラックな環境では多くの弊害が生まれるのですが、組織にとって最も良くないことが起きてしまいます。

それは、社員の能力が十分に発揮できないこと。

上記のようなブラックな環境にいたら、当たり前だけど意見なんかしたくなくなりますよね。だって意見を言っても嫌みを言われ、受け入れられる可能性の方が低いですから。それに、誰だって嫌みを言われたり怒鳴られるのは嫌だし、だったら大人しくして給料だけもらおう、となるのが普通です。

組織を変えようと奮起する人が出てくればいいですが、その労力も割に合わなければ、きっと組織は変わらないですよね。。(組織を変えることをミッションに高所得で雇われた、とかであれば別ですが)

社員が萎縮して生き生きと仕事ができないので、能力は最大化されず、結果的にパフォーマンスは悪くなってしまうわけです。

働きやすさってなんだろう?

この話を聞いて、働きやすさってなんだろうな…とあれこれ考えてみたのだけど、私が思うに働きやすさの要素って、

①自分のキャラクターを受け入れてくれるメンバーがいる
②裁量(自由さ)を持って仕事ができる

の2つなんじゃないかと感じます。

今回のブラック企業のように自分の発言を罵られたり、否定される環境って、考えただけで居心地が悪いです。そして、細かいことも許されないようなマイクロマネジメントでは、仕事に対しての創意工夫もできないので、楽しくないですよね。

仕事選びには色んな観点がありますが、働きやすさは重要です。仮にお金や条件が良くても、ストレスフルな状況では長く続かないですから…。泣

まとめ

いやほんと、今回聞いたブラックな環境はすごかったですね。個人的にはそんな劣悪な環境からは1日でも早く離れるべきだと感じます。

もしも同じような環境(ここまではなかなかないかもだけど)にいる人がいたら、我慢せずに転職や異動など、行動を起こしてくださいね。

どうもこんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!私、先日30歳になったのですが、すでに過去2回の転職を経験しています。30歳で2回転職というのは多いと感じるかもし...

 

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!今回は転職回数についての内容です。20代だと転職経験ありの人は3割くらいと言われていますが、30代以降になるともっと増...

 

ではまた!

 

スポンサードリンク

 

関連記事