「ククク…下手だなカイジ君…。欲望の開放のさせ方が下手…。」

私の好きな漫画の1つに「賭博破戒録カイジ」があります。

そこに登場する大槻というキャラクターをご存知でしょうか。借金返済のためカイジが地下の強制労働施設に送り込まれたときの班長であり、その後チンチロで戦って勝利した相手です。

まぁ敵の一人というかサブキャラなわけですが、この班長を主人公にしたスピンオフストーリーがなんと飯テロ漫画になっているのです!

 

帝愛グループの幹部である利根川のスピンオフ漫画はありましたが、まさか班長までが漫画になるとは…!

実は2017年の6月からスタートし、その頃から読んでいるのですが、まだ絶賛連載中なのだよね。飯テロコンテンツが好きな人は、そのクオリティとギャグセンスの高さにきっとハマるはず…!

というわけで今回はそんな「1日外出録ハンチョウ」のご紹介です。

 

スポンサードリンク

お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。

 

関連記事

 

飯テロ漫画「ハンチョウ」とは?

物語としては、地下(強制労働施設)においてギャンブルで荒稼ぎしているハンチョウ大槻が、1日外出券を使って定期的に地上に出て、美味しいものを堪能するというストーリーです。(カイジ本編を知っている人は説明不要ですね。)

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

カイジ本編を知らない人のために補足すると、カイジの世界では帝愛グループという恐ろしい金融財閥があり、そこから借金した人間が返済不能になると、黒服の男に攫われ、地下の強制労働施設にて借金を返済するまで働かされることになります。(違法w)

ちなみに地下での労働にも一応給与は支払われるのですが、その単位は法定通貨ではなくペリカという独自通貨で、もらえる額は91,000ペリカ。ペリカは円の10分の1の価値なので、91,000ペリカは日本円でなんとたったの9,100円です。

強制的に働かされて月に9,100円ですから、完璧に搾取されているまさに地獄の世界ですねw

そんな地下でも小さな経済が存在し、食べ物や飲み物などいくつかのものが売られています。地下ではそれ以外に快楽がないため、カイジが欲望に負けて焼き鳥やビールを買って豪遊したシーンは有名です。

賭博破戒録カイジ (ヤングマガジンコミックス)

 

そして食べ物や飲み物だけでなく、「1日外出券」という1日外界に出られる権利も売られており、これが500,000ペリカ、つまり50,000円です。

1か月働いても91,000ペリカしか働けない環境なので、500,000ペリカがどれだけ高価なものかがわかると思います。

また、お金を稼ぐ方法として地下ではギャンブルも行われており、ハンチョウ大槻はこれを取り仕切っているのです。頻繁に外出していることから、とんでもなくギャンブルで荒稼ぎしているということですねw

Sponsored Link




「カイジ風な飯テロ」がおもしろい

さて、補足が長くなりましたが、そんなハンチョウ大槻がグルメを楽しむ姿がかなりの飯テロなのですよ。

日比谷に行ったり西荻窪に行ったり、たまには海に行ったり温泉でしっぽりしたりなど。各地で旅歩きを楽しんでいく様子が描かれています。

福本さんが描くビールを飲むシーンってなんであんなに美味しそうなんだろう…。毎回「ハンチョウ」を読むと触発されてしまうのだよねw

1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

また、カイジっぽく展開されていくのがおもしろいのです。

普通にご飯を食べているだけなのに「ざわ…ざわ…」したり、食のうんちくを披露したときに「うっ…」とか「あ……?」みたいな反応があったりなど、カイジの世界観で進んでいく様がシュールで好きだったりします。


1日外出録ハンチョウ(1) (ヤングマガジンコミックス)

2話以降は地下での側近である沼川や石和も登場したりなど、お馴染みのメンツが出てくるところも見どころです。

カイジ本編では憎らしい敵役だったわけだけど、この漫画を読んでいくと、どんどんハンチョウたちが好きになってくるのですよね。こんなに無邪気に食や娯楽を楽しんでいる人いるだろうか?と思えてきて、愛くるしさが芽生えますよw

まとめ

というわけで、簡単にですが「1日外出録ハンチョウ」のご紹介でした!

カイジを読んだ人の方が楽しめると思いますが、カイジを知らない初見の人でもおもしろい内容になっていると思います。「ハンチョウ」から入って本編を読んでもいいですしね。

よかったら一度読んでみてくださいね。

>1日外出録ハンチョウ 1話「玉座」

 

 

スポンサードリンク

 

関連記事