やっと合格できました…!!
はい、なんのこっちゃという感じですよね。
ゆるく賢く生活するための情報発信をしている当サイトですが、副収入を得ていくことの重要性についてもチラホラお伝えしています。
今回は上の記事などでも紹介している、GoogleAdSenseという広告配信サービスについての話題です。
GoogleAdSenseというのは、Googleが提供しているサイト運営者向けの広告配信サービスで、このサービスを使って自分のサイトに広告を掲載することで収益を得ることができます。サイト運営をするなら是非取り入れておきたいものです。
しかしこのGoogleAdSense、導入するためには審査を通過する必要があります。
この審査はGoogleの定めるポリシーに違反していないかどうか等を判断するもの。
以前は結構容易で、申請すればある程度通過していたようなのですが、2016年からこの審査が厳格化して、受からないという人が続出しているようです。かくいう私もその1人だったんですがね…。
何が辛いかというと、審査が落ちても何がダメだったのかが知らされないこと。なにをどうしたらいいのかわからないので、とにかく試すしかないんです…。
そんなGoogleAdSenseですが、最初に申請してから7ヶ月経ってやっと先日合格できました。色々試してみた結果の合格だったので、本当にありがたかったですね。(感涙)
自分もそうでしたが、GoogleAdSenseに受からないと、答えやヒントをネットで探しまくると思います。そんな苦労している人や、これからブログ、サイト運営をしてみようかなと考えている人のために、これまでの経緯をまとめてみました。よろしければ参考までにご覧くださいね。
スポンサードリンク
関連記事
Contents
昨年7月に初めて申請!即非承認!
この「ゆるかし!」ですが、昨年の6月末から運営をスタートしました。スタートしてちょうど1ヶ月を迎えた頃でしょうか。「GoogleAdSenseはとにかく取り入れておけ」という意見から、何の対策もなくとりあえず申請をしてみました。すると3日後くらいして、案の定お祈りメールが届きます。
まぁそうだよね…気を取り直して、インターネットで対策記事を読んで勉強を開始。この時よく目にしたのは、下記のような対策内容でした。
・記事は10記事以上
・写真や画像は貼らない
・アフィリエイトなども勿論NG
・日記のような内容がベスト
・1記事1000文字以上
・著作権に引っかからない内容
・独自ドメインにする (無料のブログサービスではなく、自分でサイトを持つというイメージですね)
・問い合わせフォームを設ける
・プロフィール欄を作る
・見出しつける
・カテゴリー分けをする
・申請後も定期的に更新する
この時既に自分のサイトには画像やアフィリエイトなどを貼り付けており、そこから上記のような内容に修正するのは大変だったため、新しく審査用のブログを立ち上げることに決めました。
申請用に新ブログを立ち上げてチャレンジするも未承認!
というわけで新しい審査用のサイトを立ち上げ、上記のような当たり障りのない日記系の記事を10個ほど投稿した段階で再度申請しました。
条件を忠実に守ったので、ほぼ問題ないはず…と自信を持って結果を待っていたのですが、1週間経ってもGoogleからは連絡が来ません。Googleへの問い合わせフォームというものがあり、そこで問い合わせをしてみると、すぐにメールが届きました。
しかし、結果は変わらず非承認…。
なぜだ!!!
このときはさすがに頭を抱えました。なぜなら、ネットに載っている情報は全て盛り込んで対策していたからです。
冒頭にも書きましたが、Googleはなぜ非承認にしたかの理由は明記してくれないため、自分で考えたり試したりするしかないのです。このときはかなり悶々としたのを覚えています。
どうやらこれまでの審査基準とは違うらしいと気付き、割と本腰でカスタマイズ
2ヶ月くらい途方にくれていると、ネットには新しい情報が入ってきました。それは、Googleの審査基準が変わり、これまで正攻法といわれていたサイトの作り方ではダメになったとのこと。ユーザー目線で質の高いコンテンツにする必要があるらしいのです。
調べていくと、今度はこのような条件が良いとの記載が。
・30記事程度は書いておく
・日記調なものではなく、ユーザーにとって価値ある情報のコンテンツにする
・質が担保されれば必ずしも1記事1000文字でなくてもよい(ただ、少なすぎるのもよくないらしい)
・プライバシーポリシーを記載する(以下は、前回までと同じ)
・著作権に引っかからない内容
・独自ドメインにする
・問い合わせフォームを設ける
・プロフィール欄を作る
・見出しつける
・カテゴリー分けをする
・申請後も定期的に更新する
早速この内容の通りサイトを作り替え、再度審査にチャレンジしました。
ちなみにこのとき自分が作ったのは、キャリア論についてのサイトです。転職の心構えや転職サイトの使い方などをまとめたものですね。30記事ほど用意してから申請をしました。
初一次審査合格!しかし…
申請してから3時間後、なんと初めてGoogleから一次審査合格のメールが!!
「やったー!」とつい声に出してしまいました。 いや、これはかなり嬉しかった。
そしてメールには次のステップとして、アカウントの有効化が必要との記載があります。(Googleから指定されたコードをheader.phpの中のタグ内にに貼って、接続されましたという連絡を待つというステップ)これが二次審査にあたるわけですね。指示通りに貼り付け、結果を待ちます。
ネットの情報では、一次審査が厳格になった分、二次審査はほぼ通過するとのことだったので、ここまできたらもう大丈夫だろうと安心していました。
しかし、3日以内に連絡があるとGoogleのページに記載されているにも関わらず、一向に連絡が来ません。4日、5日、…1週間経ってもレスポンスなしです。このときもGoogleに問い合わせをしましたが、連絡なし。もう大丈夫だろうと高を括っていただけに、完全に頭が真っ白になりました…。
今回こそ万全に対策をしており、しかも一次審査も合格していたため、何がダメなのか全く検討がつかなかったのです。
そのため少し冷静になり、GoogleAdSenseの審査は今後ゆっくり対策をしていこうと開き直り、別の収益化サービスを取り入れることに決めました。そのとき利用したのが、忍者AdmMaxと、nendというサービスです。
特にnendはA8という有名なアフィリエイトサービスを運営している会社のサービスであったため安心できると思い、ほとんどGoogleAdSenseは諦めて、その2つのサービスを利用し始めました。
ちなみにこの2つのサービスはGoogleAdSenseと比べるとまだ新しいサービスなので、審査のハードルも低いようです。自分も申請して当日か翌日には利用できるようになりましたからね。
本サイト「ゆるかし」で申請。すると…まさかの一発合格!
上記サービスを使い始めて、ある意味気持ちが吹っ切れていた自分。
GoogleAdSenseについてはゆっくり対策をしていこうと思っていましたが、ある時ふと思ったことがあります。
「Googleが質の高いコンテンツかどうかを審査基準にしているのであれば、審査用のブログではなくて、本腰を入れているこの「ゆるかし!」でもう1度申請してみようかな」
そんなわけで、思いつきではありますがこの「ゆるかし!」にてAdSenseに申請をしてみました。このサイトをずっと見てくれている人はご存知の通り、おすすめの書籍やサービスを紹介しているので、アフィリエイトサービスや画像もたくさん使っています。
なので、ダメ元で…という具合での申請だったのですが、まさかの一次審査合格。そして翌日に二次審査も合格という通知が届きました。
ん!?今までの苦労はなんだったの…!?
嬉しかったのですが、それよりもポカーンと開いた口が塞がりませんでした。こんなことなら最初からこのサイトで申請しておけばよかったよ!という感じw 受かるときはこんなにもあっさり受かるものなんですね。
おそらくなんですが、審査用で作ったサイトとこのサイトの違いはアクセス数だと思います。ネットの情報を見てもある程度のアクセス数は必要と書いてありましたが、審査用サイトの方は1日数PVくらいだったので…。
そんなわけで、晴れてGoogleAdSenseユーザーの仲間入りができましたというお話です。
Sponsored Link
紆余曲折を経て知ったポイント
あらためて、これまでの自分の経験からGoogleAdSenseの審査のために必要なポイントをまとめました。
・30記事程度は書いておく (このあたりはもっと少なくても審査に通ったという人がいるみたいなので、15記事くらいになったら申請してもいいかもしれません)
・独自ドメインにする
・問い合わせフォームを設ける
・プロフィール欄を作る
・見出しつける
・カテゴリー分けをする
・日記調なものではなく、ユーザーにとって価値ある情報のコンテンツにする (ここはそんなに重く考えなくてよいかと。どうでも良いことを書いて無理に文字数を増やすようなことはNGということです)
・著作権を侵害するような内容や画像は控える
・質が担保されれば必ずしも1記事1000文字でなくてもよい
・プライバシーポリシーを記載する (これが多分1次審査のとき重要視されている気がする)
・ある程度のPVやユーザーを集めておく (2次審査で引っかかると思います。おそらく月に500PVくらいあれば大丈夫かと)
・アフィリエイト広告を載せていても問題ない (「スポンサーリンク」などの記載はしておいた方がよい)
・1度審査に落ちたら2週間は間を空けて申請する ( 2週間はNGのフラグが立っているらしい)
やっぱり王道が一番。自分のメインサイトで勝負すべき
Googleが「ユーザー目線」に審査基準を変えたという点についてですが、やっぱり価値のあるコンテンツが提供されているサイトかどうか、ちゃんとユーザーが見に来てくれるメディアになっているかが最も重要視されているんですね。
変に審査用のサイトを作らず、自分が一番力を入れている、メインサイトで申請した方が絶対良いと思います。これは自分がやってみてわかったことです。
AdSenseの審査に合格できずに諦めてしまう人や、ブログ、サイト運営自体を辞めてしまう人もいるかもしれませんが、それはすごく勿体ないことだと思います。自分も何回も審査に落ちたので大分心が折れてましたが(なんなら、途中で他のサービスに移行してたしw)、価値ある情報を発信し続ければ絶対に合格します。
すぐには無理…と思っても、AdSenseが受かるまでは他のサービスなんかも使いつつ、気長にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
是非めげずにチャレンジして、AdSenseライフを手に入れてくださいね!
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
ではでは!