どうもです!
今年に入ってから銭湯ブーム、というかサウナブームがきている私です。基本的に週1で銭湯に通ってますからね。こんなにハマるとは思ってなかったですw
銭湯、サウナ好きを自称しておりますが、いつも近所の銭湯ばかりに通っていて、実はまだ新しいところに全然行けていないのですよね。
今後少しずつ違う銭湯巡りをしてみよう!と思っているので、今回は私がこれから行きたい東急沿線の銭湯をまとめてみました。(私が武蔵小杉住みなので)
「これから行きたい銭湯」のため、レビューではないのですが、よかったらご覧くださいませ。
スポンサードリンク
お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。
関連記事
Contents
光明泉(中目黒駅)
画像元:光明泉ホームページ
まずは中目黒駅から徒歩3分のところにある「光明泉」です。
テレビでもよく紹介されているので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
実は光明泉には1回行ったことがあるのだけど、そのときはサウナにハマっていなかったので、次はサウナ目的で行こうと思ってます。
施設については写真をご覧の通り、めちゃめちゃキレイです。場所柄なのか、お客さんの層も若い人が多い気がしましたね。露天風呂もあって満足度がかなり高かったですよ!
ただ最近はすごく人が多いらしいです。サウナ入れるかな…。
武蔵小山温泉 清水湯(武蔵小山駅)
画像元:武蔵小山温泉 清水湯ホームページ
次に「武蔵小山温泉 清水湯」です。
駅から徒歩5分と好立地なこの清水湯は、写真を見てわかるとおりすごくきれいな銭湯です。黒湯温泉と黄金の湯、2種類の温泉が楽しめることが魅力なのだとか。
実は今度行く予定ありなので、今から楽しみです。
戸越銀座温泉(戸越銀座駅)
画像元:戸越銀座温泉ホームページ
戸越銀座駅から徒歩5分の「戸越銀座温泉」も気になる銭湯の1つです。
ここの特徴は「月の湯」と「陽の湯」の2種類の温泉があり、日替わりで入れるという点です。どっちも入ってみたいですね。
またサウナについてもコンフォートサウナと遠赤外線サウナ、これまた2種類もあるらしい。
●コンフォートサウナは、遠赤外線の輻射熱を活かしたヒーターに加え、特殊な蒸発皿を設置して、室内に適当な湿度を加える事で、皮膚感覚にまろやかで快適なサウナ環境を楽しんでいただける設計です。
●特徴:コンフォートサウナの室温は通常の遠赤外線サウナより低めの設定です。80℃前後、湿度25~35%の適温、適湿度でより快適なサウナ環境を目指した造りとなっています。伝統的な北欧サウナの浴感に近く、発汗の促進と、血液の循環を活発にします。
引用:戸越銀座温泉ホームページ
●ガス遠赤外線サウナに使用されているヒーターは遠赤外線の輻射熱を活かして発汗を促し、お客に快適な入浴をしていただける設計です。
●特徴:サウナ室の温度は通常の電気式サウナより低くしてあります。 遠赤外線は、肌の表面を加温するだけでなく身体に深く浸透して直接、汗腺や知覚神経をあたため発汗を促進します。室温設定は約90℃ですが、遠赤外線効果により100℃~110℃の体感温度が得られます。
引用:戸越銀座温泉ホームページ
「北欧サウナに近い」「体感温度が100~110℃」ってすごく気になります…!どちらも試したことがないので、ますます行きたくなってきました。
戸越銀座って商店街が有名だから、食べ歩きした後の戸越銀座温泉、というコースで堪能したいですね!
Sponsored Link
反町浴場(反町駅)
画像元:Kanagawa Ofuroya Information
こちらはちょっと都心からは離れるけれど、反町駅(東急東横線)から徒歩3分にある「反町浴場」も良さそうです。
ホームページはなく、神奈川銭湯組合のページで情報が見れるのだけど、超音波風呂、気泡風呂など、いろいろと施設は充実してそうな印象です。写真もきれいで、もちろんサウナもありますし。
この反町浴場も近いうちに行きたいですね!
福美湯(菊名駅)
画像元:Kanagawa Ofuroya Information
こちらは菊名駅から徒歩4分にある「福美湯」です。
これまでの銭湯と比較するとレトロ感のある銭湯ですが、それでも全然問題なくキレイですよね!
炭酸泉、岩盤泉、薬湯、露天風呂など、施設はとても充実していて、さらにロッキーサウナというものがあるようです。
説明によると、このロッキーサウナでは「サウナストーンによる陰イオン& 檜材から出るヒノキチオールの香り」が楽しめるのだとか。うん、文章だけだとあまり想像できないので、実際行ってみるしかなさそうです!笑
おまけ:南青山 清水湯(表参道駅)
画像元:南青山 清水湯ホームページ
東急沿線ではないのだけど、「南青山 清水湯」も気になっています。
都会のど真ん中、表参道駅から徒歩2分という好立地の銭湯であり、芸能人とかもチラホラ来ているらしい。
銭湯というと古めかしいイメージあるけれど、この清水湯は格別のようで、すごくキレイらしいのだよね。(ホームページもすごくオシャレ!)会社帰りに1回行ってみようかと思案中です。
まとめ
というわけで、以上私が行ってみたい東急沿線上の銭湯(+表参道の銭湯)でした!
一気に行くのは大変なので、少しずつ開拓していく予定です。実際に行った感想なんかも、またシェアできればと思います。
よろしければ参考までに、ではまた!
スポンサードリンク
関連記事