サウナ記事、第二弾!

前回は趣味としてのサウナの楽しさや入り方について書きましたが、今回はサウナの健康効果についてまとめております。

はい、どうもです!Twitterでもちょいちょい呟いておりますが、今年に入って趣味の1つにサウナが追加されました。「整う」ってなんのこっちゃわからなかったけど、最近...

 

私がサウナ好きになった理由でもあるのだけど、サウナって気持ちいいだけでなく、身体的にも精神的にも良い効果があるのですよ。まさに一石二鳥!

サウナ発祥の地であるフィンランドでも、サウナが健康に役立つことが昔から知られています。

本記事ではサウナの効果とその理由を簡単に書いていますが、小難しいことよりも「こんな効果があるんだ!」って点だけ見てもらえればと思います。

自分への効果を知っているだけで、趣味としてのサウナが2倍楽しくなりますからね!

 

スポンサードリンク

お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。

 

関連記事

 

発汗作用によって身体の疲れがとれる

まず最初の効果は、発汗による疲労回復です。

肉体的疲労の原因は疲労物質(乳酸)の蓄積によるもので、人間の体は乳酸を排出すればだるさがなくなって疲れが取れるというメカニズムになっています。(参考サイト:世田谷区保健センター 上手な心とからだの休め方

サウナ室は大体80~90℃くらいの温度で保たれており、サウナに入っていると当然大量に汗をかいて血行が良くなります。血行が良くなることで体中に酸素がめぐり、疲れのもとである乳酸が分解されやすくなるのですね。

乳酸が分解されて筋肉の緊張がほぐれ、仕事での肩こりやだるさが改善されるというわけです。

サウナに行くと暑くて疲れそうと思うかもしれませんが、むしろ逆に疲れがとれる効果があるのですよ。なので私は、毎週日曜の夕方に通っております。

免疫力が向上して風邪をひかなくなる

次に、サウナの高温によって細胞再生を活性化させる物質ができ、そもそもの免疫力が向上する!という効果があります。

サウナに入ると、サウナ熱で身体のタンパク質が損傷するのですが、それに伴ってタンパク質損傷を修復するHSP(ヒートショックプロテイン)という別のタンパク質が生まれます。(参考サイト:Get Navi web

HSPが身体に多くあれば細胞の再生を活性化させるので、結果として免疫力がつくという仕組みなわけですね。

昔近所にいたサウナ好きのおじさんが「これまで1度も風邪をひいたことがない」と言っていたのを思い出したのだけど、その理由がすごく理解できました。笑

Sponsored Link




思考が前向きになりストレスも解消される

そして3つ目の効果は、サウナによって自律神経が影響を受け、活力が湧くと同時にストレス解消にもつながる!という効果です。

サウナ+水風呂という温冷交互浴は、自律神経の働きを調整する効果があります。

高温サウナでは体内の温度が上がるために身体が温度を下げようと調整し、次に水風呂では逆に血管が収縮するので、それを解消しようとします。

つまりサウナで暑いときには体温を下げようとし、水風呂で冷たいときには体温を上げようとするため、自律神経の働きが強制的に促されるのですね。

画像元:マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~(1) (モーニング KC)

その結果、交感神経と副交感神経が互いに連携しあい、自律神経のバランスが整って活力が湧いてきます。実際、私もサウナの後は元気になるというか、気持ちが前向きになっていると感じます。

さらに、交互浴のあとに休憩をすることでサウナや水風呂の緊張状態が和らぎ、反動で全身がリラックスされ、ストレス解消にもなるのです。

ちなみに温冷交互浴は心臓と血管のポンプ機能が鍛えられるので、冷え性や低血圧の改善にも効果があるそうです。

おまけ:自律神経とストレスの話

ちょっとおまけで、自律神経とストレスについても調べたのでご紹介しますね。

気持ちの浮き沈みやストレスを語る上で、よく自律神経というワードが出てきますよね。

自律神経というのは末梢神経(全身につながる神経)の1つで、心臓、肺、胃腸、肝臓、血管など、さまざまな内臓器官を調整している神経です。

自律神経は交感神経と副交感神経に分けられていて、通常は相互にバランスをとりながら働いているのですが、ストレスを受けると交感神経のほうが優位に働き、自律神経のバランスが乱れてしまうのです。

交感神経が優位に働いてしまうと、血管が収縮して血流が悪くなって血液中の老廃物や疲労物質が代謝されなくなったり、それが原因で筋肉の痛みやこりが生じます。

また消化吸収にも影響を及ぼし、胃のもたれやムカつきなども引き起こされてしまいます。(これらはよく聞くストレス症状ですね…。)

また逆に、生活習慣の乱れで副交感神経の方が優位になると、活力が出なかったりだるさを感じたり…といった症状が出てしまいます。

どうでしょう、このような仕組みを知ると、自律神経を整えてくれるサウナの効果ってすごいと感じますよね。

ちなみにストレスとの付き合い方については以前に記事にしているので、よかったら見てみてください。

はい、どうもです!変わらず読書を続けておりまして、最近は心理学系の本にハマっています。心理の仕組みを知るメリットって、自分の気持ちに変化があったとき、冷静に...

まとめ

サウナ効果、すごいですよね!

上記効果に加え個人的に思うのは、サウナ中は暑さとの戦いでもあって意識がサウナに集中するので、頭がカラッポになるというメリットもあると思います。何かに悩んでたり行き詰まってるときはサウナは良い思考の整理になりますね。

あとはリラックス効果によって、思考が前向きになるのもメリットかなぁと!

サウナを2倍楽しむために、ぜひ知っておくとよいと思いますよ。

ではまた!

 

 

スポンサードリンク

 

関連記事