Archive

ページ 17/28

お金・投資・資産形成, 節約

<貯蓄>浪費を可視化するために効果的な支出予定カレンダーという方法

貯蓄体質を健全にするため、ひいてはお金持ちになるためには、支出の管理が必至!というわけで、我が家では毎月家計簿をつけております。   家計簿の良さは、消費を可視化することで支出に対しての意識を強め、自分にブレー […]

キャリア・働き方, ツール, 副業

<キャリア>新しい働き方を促す「REWORK」というサービスが登場。少しずつ日本の職場も変わっていくかも

働き方革命! と政府は掲げていますが、世の中の会社はちゃんと働き方革命がされているのだろうか!? 先日、サイボウズ社が働き方革命を風刺するポスターを掲載し話題になりましたが、そんな風刺の通り、働き方革命ってなんだか言葉だ […]

お金・投資・資産形成, 雑記

<投資>会社嫌いな人でも投資をすることで「企業」に感謝ができるようになるよ

ちくしょう、転職だ! …的な広告をよく見ますがw、「会社なんてクソだ!」といった広告が流行るのは、私たちが会社嫌いだからなのかもしれません。   毎日朝早く通勤し、8時間以上拘束され、周りへの気遣いが必要とされ […]

副業, 雑記

<副業/雑記>副業があると本業でも心の余裕ができるという話

本業ではキャリアコンサルタントをしている私ですが、最近はトラブルも多く、何かとバタバタしております。仕事をしていると、面倒な案件がどさっと被る時期があるのは、なんなんだろうかw 忙しさや理不尽さでストレスが増えている今日 […]

お金・投資・資産形成, 投資信託, 運用のハウツー, 金融用語

<投資/投資信託>損益通算が行われた際、払いすぎた税金の還付っていつ頃行われるのだろう?

はい、こんにちは。 今回は投資信託の損益通算についての記事です。 今は特定の銘柄に積立投資をしている私ですが、投資を始めた当初に購入していたファンドがいくつか塩漬けになっております。 これらの資金を積立中のファンドに追加 […]

おすすめコンテンツ, お金・投資・資産形成, マネー本

<漫画/投資>2億4千万の借金を3年で返済!?不動産投資の漫画「タカネの花」を読んでみた

不動産投資の漫画とな!?   投資の漫画と言えば三田紀房さんの「インベスターZ」が代表格。中学生が億単位のお金を運用する設定で、その目新しさやおもしろさで話題の漫画です。   インベスターZ(1) p […]

キャリア・働き方

【仕事の悩み】仕事にやりがいがない人へ。仕事でやりがい得るため/自己実現をするための方法

学校を卒業したら、多くの人は会社勤めが当たり前…!   どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。 総務省の統計によると、労働人口の約8割が被雇用者(給与をもらって働いている人)だそうです。 このよ […]

お金・投資・資産形成, ライフハック

<お金/経済的自由>余裕を持つためには、実年収よりも低いライフスタイルを送るべし

今回はライフスタイルとお金についてのお話。 いきなりですが理想の生活ってどんなイメージでしょうか。広い家に住んで車を持って、毎日美味しいものを食べて海外旅行も行って…etc.。 はい、想像するだけで、贅沢で楽しそうなのは […]

ツール, 副業

<副業のやり方>インターネットでモノを売るためのwebサービスまとめ

どうもこんにちは。 引き続き、当ブログでは将来のための副収入作りやパラレルキャリアをすすめております。     そして今回は、自分の創作物などをはじめ、インターネットでモノを販売する副業がしたい!とい […]

ブログ・メディア, 副業

<副業のやり方>ブログで収入を得るために知っておきたいサービスと方法まとめ

最近は個人で始められる副業やビジネスについて多く記事を書いておりますが、今回はこのように私も運営しているブログについてのお話。 よく「ブログで月100万円稼ぐ方法」とか「サラリーマンを辞めてブログで好きに生きる」なんて情 […]

キャリア・働き方, ライフハック,

【本/レビュー】「幸福の資本論」の書評と3つの資本で幸せな生活を設計する方法

人はどのように幸福になるのだろう?? どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。 よく国別の幸福度ランキングなんかが発表され、日本人は下位にランクインしているとか、欧州は幸福度が高いとか、色々話題になりますね […]

お金・投資・資産形成, 投資信託, 運用のハウツー

<積立投資>投資信託や株の積み立てを始める上でベストな時期やタイミングは?

最近では以前にも増して、書店に投資本が多く並ぶようになった気がします。 「3,000円投資生活」が流行ったように、個人が投資に関心を寄せている証拠なのかもですね。投資資金が増えれば企業の資金も潤い、きっと相場は上がるはず […]

ライフハック, 考え方, 雑記

<考え方/ライフハック>不安になったときのために自分だけの「拠りどころ」を持っておこう

はい、こんにちは。 日々生活していると、気持ちの変化は必ずあって、それがマイナスのときもやっぱりありますよね。 「なんか急に将来が不安になってきた。」 「仕事に疲れて、もう続けられないかも。」 「今やっていることをこのま […]

副業

<副業のやり方>趣味を活かそう!文章や情報、音楽、写真などを売るwebサービスまとめ

はい、こんにちは。 これからの時代、終身雇用はなくなり、年金制度も期待できない。だったら自分たちでなんとかせねば! というわけで、個人的に本業と併せて投資やセカンドワークを実践している私です。このブログを通しても、そのよ […]

お金・投資・資産形成

【富裕層】日本人の億万長者って誰?どんな人?資産額ベスト5を調べてみた【資産家】

世界で1番の億万長者はビルゲイツ。じゃあ日本人の億万長者は?   こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 投資を学び、投資に触れるほど、資産を持つことの素晴らしさを実感します。 お金持ちは資 […]

お金・投資・資産形成

<投資>景気の波は避けられない。景気悪化による株価暴落への備えはどうするべきか?

好景気、続いてますね。 私の資産としても基準価額は上がり続けていて、ありがたいことにメインで運用している銘柄はすべてプラスの実績です。 しかしながら、景気の波は必ずやってきます。悲しいことに好景気ばかり続くことはないので […]

ブログ・メディア, 副業, 自分まわり

<副収入/副業>収入アップ!安定的に月3万円の副収入が得られるようになってきた

どうも、こんにちは。 ここ最近、ありがたいことにブログのアクセス数がグンと伸びております。 それに伴いブログ収入も増加していて、2か月連続で3万円を超えてくれました!   ……はい、自分でもだいぶ驚いています。 […]

キャリア・働き方, ライフハック, 副業

<副業/雑記>無償の副業が流行り?いや、収入が得られた方が絶対いいよね!?と思った話

最近日経新聞で、「働き方改革の流れで企業が副業としてNPO活動を推奨していて、それに取り組む会社員が増えている」といった記事を目にしました。 >会社員こそNPO 働き方改革で企業も「副業」後押し 知見広げ本業にプラス/日 […]

キャリア・働き方, 自分まわり

<キャリア/自分まわり>外資系企業からヘッドハントされたけれど、オファーを辞退しました。その3つの理由について

どうもこんにちは。 本業ではキャリアコンサルタントをしている私ですが、転職希望者の方だけでなく、もちろん企業の方々とも話す機会は多いです。 何社か企業を担当していて、先日その中の1社である外資系企業から「うちで採用担当と […]

お金・投資・資産形成, 投資信託

<保有資産/投資信託>好成績のアクティブファンド!ひふみ投信についてまとめてみる

どうも。しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回はアクティブファンドである、ひふみ投信のご紹介です。 現在3つのインデックスファンドをメインに積み立て投資しているのですが、実は一部の資産については、このひふみ […]

Theme by Anders Norén