Archive
ページ 18/21
知らないとやっぱり怪しい?ブログ・ブロガーのイメージについて思ったこと
先日こんな記事を発見しました。 内容はこちら。 ある女の子が中小企業のサラリーマンと付き合っていたけれ […]
<漫画>知られざる名作?『限界集落(ギリギリ)温泉』がおもしろいのでおすすめ
みなさん、読書の秋楽しんでますか。 私はというと、相変わらずKindleで本を漁って過ごしています。 […]
所得が低くても経済的自由は得られる!着実に資産を増やすための大切な考え方
経済的自由を得るのに収入は関係あらへんで!! というわけで、今回は考え方の記事を1つ。「全然お金 […]
お金・投資・資産形成, マネー本, 本
<本>『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください』が投資初心者にとってもおすすめ
ここ最近はKindleでの読書が増えています。読書の秋らしいなぁと自分でもしみじみ。 さて今回は『難し […]
<資格>お金の勉強という観点からファイナンシャルプランナーの資格を取ろう!
お金について詳しくなりたい。賢く生活していきたい。 変化も多く、不確定な要素が多いこの時代では、やっぱりお金に […]
自己分析しよう!自分の強みを知る方法は「グッドポイント診断」がおすすめ
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 仕事をしてると、やっぱりストレスを感じることって […]
お金・投資・資産形成, 節約, 考え方
驚き!カフェ代やコーヒー代を節約するだけでとんでもなくお金を増やせるお話
仕事や読書をしたり、ゆっくりする場所として、カフェはとてもいい空間ですよね。 私もよく行くお気に入りのカフェが […]
お金・投資・資産形成, マネー本, 本
<本>セゾン投信社長による投資のすすめ!「預金バカ」読みました
どうもこんにちは。 私の好きなブログ「怠け者の20代が投資やってみたブログ」で紹介されていたので、触発されて「 […]
<不労所得>ビバ不労所得。投資信託で毎月10,000円の収入を得ておりますよ
はい。タイトル通り、働くことによってじゃなく、毎月収入を得られております。 「投資はいいぞ、みんな投資して資産 […]
【転職活動のタイミング】退職をしてから転職活動をしない方がいい3つの理由
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 転職支援の仕事をしてると、色んな人と会う機会が […]