作者別: ゆるかし
ページ 7/28
【働き方】「成功」と「無理をしない」の両立が理想
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。 GWも終わってしまいましたね。。私は特に旅行などせず、ブログを書いたり動画編集に挑戦したりと、比較的インドアな生活を送っていました。あっという間すぎた。。 &n […]
【書評/レビュー】「働き方2.0vs4.0: 不条理な会社人生から自由になれる」に学ぶ、好きなことを仕事にする重要性
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回はおなじみ、橘玲さんの本「働き方2.0vs4.0: 不条理な会社人生から自由になれる」を読みました! 以前から橘さんの本は多く読んでいるのですが、 […]
【ブログの未来】ブログはオワコンなのか?これからも生き残るブログについて考える
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! このブログも運営をはじめてもうすぐ3年です。 長いようで短かったというか…振り返るとよくここまで続けられたなぁと、自分を褒めたい気持ちですね。笑 まぁ楽しいからこそ […]
【生産】ゴールデンウィークは生産活動!挑戦したいVlogとkindle本執筆について
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか! お仕事によっては連休じゃない人もいると思いますが、 私はありがたいことに10連休をいただいております。 さて、連休は […]
転職エージェント(キャリアコンサルタント)からリクルーター(採用担当)へキャリアチェンジすべきかを考える
はいこんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は転職系のお話です。 私のいまの本業はキャリアコンサルタントで、いわゆる転職エージェントになります。 企業担当をしていて、そこから採用ニーズをヒアリング […]
【コンテンツ/レビュー】やはり投資家は最強!ドラマ「新しい王様」がおもしろい
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日Twitterでも呟いたんですが、ドラマ「新しい王様」がめっちゃおもしろいです!! paraviでやってるドラマ「新しい王様」がめっちゃおもしろい。 「お金にな […]
【動画用】3COINSでSMART PHONE TRIPODを購入!動画コンテンツの作成に良さそう
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! この間久しぶりに3COINSに行ったのですが、最近すごいんですね。 「こんなハイクオリティでオシャレな商品が300円で売っているのか…!?」 と、純粋にびっくりしま […]
【消費増税でどうなる?】DINKS会社員が考える10%への消費増税の対策!知っておくべき/備えるべきことまとめ
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 2019年10月から、ついに消費税が8%から10%へと引き上げられます。 特に給与アップの波が来ているわけでもない中、単純に出費が増 […]
【コスパ/節約】趣味としての散歩の楽しみ方 お金をかけずに楽しもう!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 昔から、天気がよくて気持ちがいいときや、何かに行き詰まったとき、考えごとをしたいときは、「ひたすら歩く!」という習慣を持っているので、何もない休日には、よく数駅分歩 […]
【ゆるく考える】何にもやる気がでないときの対処法は何もしないで休むに限る
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! ここ数日は寒暖差が激しくて、暑い日と寒い日の落差が激しいですね…。 もう4月なのに冬用のコートが必要な日もあれば、シャツ1枚で過ごせる日もあればで…、いい加減早く暖 […]
【ラジオ】朝や通勤中に聴きたいおすすめ番組はONE MORNING(ワンモーニング)!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 以前、通勤中はラジオがいいよ!とおすすめしましたが、そちらでお伝えしたTOKYO FMの「中西哲生のクロノス」が今年の3月で終了してしまったのだよね。。   […]
【読書好き必見】新刊本が実質100円ほど!?メルカリを使って新刊本をコスパ良く安く読む方法
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 最近、またメルカリを重宝しております。 というのも、このあいだQUOカードで買った紙の新刊本を何冊かメルカリに出したら、定価に近い価格で売れたのですよね! &n […]
【趣味】アラサーになって趣味ができた私が考える20代30代の趣味の探し方/見つけ方
趣味があるっていいよ!! はいどうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今年で32歳、アラサーの私ですが、20代の頃と大きく違う部分があります。 それは、没頭できる趣味ができた!ということ。 […]
【保有銘柄】ファンコミュニケーションズの2018年度事業報告が届いたので企業分析としてまとめてみます
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! このあいだファンコミュニケーションズから株主総会のお知らせが届きました。そういえば株主だった!笑 2017年に日本株のお試しとして200株を購入してお […]
お金・投資・資産形成, 本, 節約
【本/レビュー】ひろゆき著「これからを生きるための無敵のお金の話」の書評とお金の不安をなくす方法
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日発売された、ひろゆき氏著の「これからを生きるための無敵の―お金の話」、早速読了いたしました! ひろゆき氏の考え方って個人的には結構好きで、以前彼の […]
【節約】iPhone6Sを買って思った、型落ち製品を購入する節約術
はいどうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 実はこのあいだAndroidからiPhoneに切り替えをいたしました! もともとはASUSのZenfone3という機種を使っていたのだけど、本体が故障したようで […]
【本/レビュー】これは良書!FACTFULNESS(ファクトフルネス)の書評と知っておくべき世界の真実
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今話題のベストセラー「FACTFULNESS」を読了いたしました! 会社の先輩におすすめされて買ってみたのだけど、評判通りとっても良い本 […]
【コンテンツ】YouTubeチャンネル「おっくんの宅飲みグルメ」が料理の参考になっておすすめ!
はいこんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は最近ハマっているYouTube動画のご紹介! 実は最近、趣味の1つとして料理をよくしているのですよね。 お酒が好きで家でもよく飲むので、お酒に合うおつ […]
【活動報告】異業種交流会はメリットあり!参加してきた感想をお伝えします
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! ここ最近はプライベートでも様々な人と会う機会が増えております。 というのも先日、ひさしぶりに異業種交流会(的なもの)に参加してきたのですよね! 本日、友人企画で […]
お金・投資・資産形成, マネー本, 本, 節約
【本/レビュー】節約本なら「おひとりさまのゆたかな年収200万生活」がゆるくておすすめ!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! このあいだ、いつも通り本屋で雑誌を読んでいたら、「節約レシピ」がゆるいタッチの漫画で紹介されていたページに目が留まりました。 前に紹介した「凪のお暇」のように、ゆる […]