今月、保有してる米国株から配当が入ってきましたー、嬉しい!

家計の毎月積立は投資信託で行っておりますが、米国株については自分のポケットマネーで不定期に買っております。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!将来的にまとまった資産形成をしたら配当金のある銘柄に移し替えたい!ということで、少し前から米国株や米国株ETFへの興味が...

 

保有株数が少ないので配当金も少額なのだけど、実際配当金が振り込まれるだけでテンション上がりますね。

 

スポンサードリンク

お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。

 

関連記事

 

配当額は24.04ドルでした

今自分が持っている米国株銘柄は下記の通りです。

[table id=27 /]

 

評価額にすると併せて4,687ドル(2018年10月5日現在)、日本円で約52.5万円程度ですね。

そして今回、それぞれから配当金が得られました!

[table id=28 /]

 

配当金額の合計は24.04ドルですね。KOを多く持っているので、その分多くの配当が振り込まれました。

そして配当利回りが高いのは、この中ではKOです。まぁVTIVYMはETFだし、KOが唯一の個別銘柄なので当然ではありますが。

画像元:SBI証券HP

画像元:SBI証券HP

画像元:SBI証券HP

単純計算で年間約100ドルの不労所得

今回の配当金は約24ドル。米国株の配当は年に4回あるので、単純に計算すると年間96ドル、つまり約100ドルの不労所得が手に入ります。

これを「たったの100ドル」と捉えるのか「お金がお金を生み出した結果の不労所得」と捉えるかで、蓄財スピードは格段に違ってきます。

この配当金もさらに投資に回すことで、複利を使った資産形成が可能になるのですからね。配当再投資戦略というやつですね!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!先日、バフェット太郎氏の「バカでも稼げる「米国株」高配当投資」を読みました! バカでも稼げる 「米国株」高配当投資p...

Sponsored Link




課税されてもインカムゲインは魅力あり

ちなみに私は特別口座で個別銘柄を買っているので(NISAは投信で全枠使っています)、外国課税分と国内課税分で約30%も課税されています…。

そのうち外国課税分(約10%)は確定申告(外国税額控除の適用申請)で取り戻せますが、NISAでない限り国内課税は免れないので、どうしても再投資額が少なくなるのだよね。

じゃあ個別銘柄を買わずに、再投資型のインデックスファンドにすればいいのでは?とも思うのだけど、ンカムゲインがあることで投資を行う上でのモチベーションにつながると最近実感しました。

手元に現金が入ってくるって、心理的にやっぱり嬉しいものですよ。「労働以外からの収入を実感できる」という点でインカムゲインは魅力があるのですね。

だからうちではメインをインデックスファンドにしつつ、時々個別銘柄を買うというスタイルを継続しています。

まとめ

いやー、配当が入ると嬉しいですね。

今後も買った銘柄はずっと持ち続ける予定なので、少しずつ配当金が増えるのを楽しみつつ、気長にやっていこうと思います。

ではまた!

 

 

スポンサードリンク

 

関連記事