どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!

2020年も、もう終わりですね。

今年も恒例の「今年の振り返りと来年の目標」について、つらつらと書いていこうと思います。

毎年書いていますが、この記事を書くことで1年を振り返れますし、来年やりたいことを具体化できるので、書き残すのって大事ですね。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!今日は大晦日…ということで、1年間お疲れ様でした!2019年を振り返ってみて、どうだったでしょうか。この「ゆるかし!」は2016...

 

思い返すと2020年は色々ありました。

なんといっても1番はコロナウイルスの影響で、コロナによって世界の在り方が本当に変わってしまいましたよね。(言い方、中2っぽいw)

コロナ禍ではまず経済がダメージを受け、飲食業、サービス業、観光業、航空業などは大変な状況になりました。

また身近な変化でいくと、仕事を始めとしてリモート対応が当たり前になりましたし、投資環境で言うとコロナショックで相場は激動でしたよね。

そして大統領はトランプ氏からバイデン氏になり、日本の総理も安倍さんから菅さんになったりと、政治や環境面ではこの10年の中で最も変化があったんじゃないかなと感じます。

そんなとんでもない2020年でしたが、私個人としてはどうだったのかを振り返っていきたいと思います。来年やりたいことについても書いていきますね。

 

★日常をより良くするためのライフハック一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事

2020年の振り返り

資産運用方針の変更

2020年は自分の投資方針を大きく変えました。

具体的には、これまでのインデックス投資信託積み立てから、高配当株の積み立てにシフトチェンジしました。

このブログではよく話していますが、その理由は「老後の蓄え」よりも「老後までのリスクへの備え」を優先したからです。

投資信託を積み立てたほうが、税金の分再投資もできるためトータルリターンでいうと上回りますし、手間もありません。

資産を増やすという意味では王道のS&P500や全世界株式の投信積立がベストだと思います。

ただ、自分にとってはインカムゲインを積み上げて日々の生活の不安を和らげたり、会社や労働への依存度を下げることのほうが魅力に感じているのですよね。

そういった想いがあり、今年の2月からVYMとSPYDを毎月10万円分買っており、その他の臨時収入や賞与については高配当株やETFを買うようになりました。

結果としてこの1年で年間20万円ほどの税引き後配当金を得られるようになりました!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!マイポートフォリオの2020年の配当金が出尽くしたので、この記事にてまとめたいと思います!結果から言うと、今年の配当金累計...

コロナショックによる株の買い増し

↑の話の流れになりますが、今年資産を増やせたのは、コロナショックによる株の値下がりが大きかったです。

3月~4月で大きく相場が落ち込んだ際、一切株を売ることなく「今が買い時!」と思ってガッツリ株を買っていました。(見返してみると、この時期にSPYDを250株、VYMを30株、Tを300株、オリックスを200株購入しています)

一定期間は低空飛行が続き、その間は株価を見ないようにしていましたが、バイデン氏の大統領就任が決定したあたりから株価が上向き始め、今は米国市場は過去最高水準、日経平均においても過去30年で最高値をつけるまでに伸びています。

コロナショック時、多くの投資家が狼狽売りをする中で買うことができたのは、そもそも長期投資が前提であることと、信頼感のある株やETFだけを選定していたこと、そしてあくまで余剰資金で投資していることに起因していると思います。

ただし、SPYDが9月に大幅減配した際は「やっちゃったかも…?」と感じたのは事実ですw まぁそもそもS&P500のうち高配当な銘柄で設計されたETFなので、景気の影響受けやすいですよね。

今後もSPYDへの積み立ては継続しますが、不況の際は大幅減配もありうる点には留意していきたいと思います!

引越し

今年の2月に長男が誕生したこともあり、1LDKの部屋から2DKの部屋に引っ越しをしました。前までは武蔵小杉駅に住んでいましたが、6月からは東急東横線の綱島駅に住んでいます。

広さもそうですが、子どもを育てるのって当然お金がかかりますから、マネープランを想定して…というのも引っ越しの背景です。

とはいえ子どもがさらに大きくなったら今の家も手狭になるので、そうなったらどうしようかなんて話は既に出ています。数年後にはまた引っ越しているかもしれません。(でも十中八九、家は買わないですw)

まぁどうなるにせよ、しっかりとマネープランを立てながら対応していく予定です!

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!先月ついに長男が誕生いたしました!予定日よりもだいぶ遅れたので心配していたのですが、生まれてみると3300gというまぁ大き...

オフ会

今年はコロナ禍ということであまりアクティブに外出できませんでしたが、ちょっとだけオフ会もしておりました。

1月にはころすけさんミスマさん、怠け者さんあらため上本さんとランチし、11月には小林さんと飲みました!(そういえばどっちも横浜開催w)

 

毎回感じますが、同じ志をもった人と話すのは元気とモチベーションをもらえますね。

来年もしコロナが落ち着いたら、今年よりもたくさん交流したいところです…!

電子書籍の出版

これが個人的な活動として1番印象が大きかったのですが、この12月に初めて「支出ハック」というkindle書籍を出版することができました。

それと同時にnoteプレゼント企画も行い、現在60名以上の方に読んでもらっていて本当にありがたい限りです…!!

 

今年の目標で「kindle書籍を出版する」を掲げていたので、それを有言実行できたことがまず達成感でしたね!「コツコツとでも、やればできるんだ!」という自信にもなりましたし、執筆できて本当によかったです。

ちゃんとした本を書いたのは初めてだったので、この件についてはまた年明けにでも記事にする予定です。ここでは、ひとまず感謝の意をお伝えできればと思います!!

持ち株のスタート

Twitterで地味に報告していたのですが笑、11月から今勤めている会社の持ち株制度を利用し始めました。

 

「給料をもらっている会社でさらに株も買うのはリスク分散的にどうなんだろう?」という思いから、実はこれまで持ち株に対してはあまりポジティブではありませんでした。

しかし直近の仕事でよく経営陣と絡む機会が増え、自社の株価は長期的に上がりそうだなと思えたことで気持ちの変化がありました。

それに持株会では20%が上乗せされることや、今年若干昇給したのでその分も足しにできるようになったこともあり、月3万円の持ち株積み立てを開始したのですよね。

原資が少ないので大きくは化けませんが、眠らせておく機会損失よりは良いだろうという判断です。単純に拠出額の20%給与が増えると考えればお得でもありますしね。

Sponsored Link




2021年の目標

さて、ここからは来年2021年の目標について書いていきたいと思います!

ただ「本を書く!」という自分にとって大きな目標を今年クリアしたので、来年どうしようか、どうしたいかはちょっとまだ検討中な部分もあります。

それを踏まえて、つらつら書いております。

資産運用の継続

例年のことですが、当然資産運用は継続です。来年も高配当投資を続けていきます。

チャレンジとしては、自分がまだ保有していないセクターの株を買いたいのですよね。

今個別株はKO(生活必需品)、MMM(資本財)、XOM(エネルギー)、T(コミュニケーションサービス)NUE(素材)を持っています。日本株を含めるとJT(一般消費財)とオリックス(金融)もあります。

そうすると残りのセクターはヘルスケア、公益事業、情報技術、不動産なので、このうち2セクターくらいは新たに個別銘柄を保有したいです。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!最近ではコロナウイルスの影響や米国の利下げなどで市場が混乱しておりますねw 毎日上がったり下がったりで、落ち着きません...

 

ABBV(ヘルスケア)かNWN(公益事業)がもう少し安くなったら数十万円ずつ買いたいなぁと機をうかがっています。

また年間配当金30万円も狙いたいですね…!

コンテンツ作成

これも毎年書いていることですが、2021年も何かしらのコンテンツを作っていきたいと思っています。

「何かしら」というのが、冒頭に書いた検討中な部分でして、、まだ注力したい形式やプラットフォームを決めていないのですよね。

このブログやnoteは引き続きやっていきますが、今ってその他でも、それこそYouTubeやTiktok、Voicy、CAMPFIRE、Mediumなどなど、たくさんあるじゃないですか。

まだ「どれもおもしろそうだなぁ」と思ってる段階なので、徐々にやりたいことが固まってきたらいいなというのが正直な心境ですね。

まぁ形式やプラットフォームはコンテンツ内容が決まってからがいい説もあるので、書きたいこと、作りたいこと、伝えたいことを決めるのが先になるかもしれません。

今考えているのは、変わらず自分のお金まわりのことや、今年個人で書籍を執筆したのでそれのノウハウ、あとは本業が人事なので、転職や採用まわりをコンテンツにしてもおもしろいかなーと漠然と思っています。

いずれにせよ自分が学んだことや経験したことを形に残すイメージで、まぁ趣味の延長ですね。

コンテンツを通じていろんな人と交流できれば御の字、というスタンスです!

Sponsored Link




まとめ

というわけで、2020年の振り返りと2021年の目標についてでした!

数えてみると、この記事で526記事目でして、結構ブログ書いてきたなぁと感慨深い気持ちになってしまいましたw

ここ最近はTwitterでのつぶやきのほうが頻度は多いですが、来年もこのブログはマイペースに続けていこうと思っております。

今年も読んでいただき、またTwitterでも絡んでいただきありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

それでは、良いお年をお迎えください~!

 

★日常をより良くするためのライフハック一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事