もっと元手があれば!と思う投資家はとても多いと思います。早いうちに資産が作れればその後の資産形成スピードも早くなりますからね。
元手を作れるという観点でいつも羨ましいと思うのが芸能人です。庶民と比べて収入も高いわけなので、そのお金で投資したときの威力は半端なさそうです。
例え一発屋でも1回大金を手に入れられれば、それを運用に回して副収入が得ることができます。
芸能界は不安定と言うけれど、副収入ができれば怖さは軽減できるわけだし、自分だったら一回でもガッと稼いだらそれを運用に回して仕組み作りをするなぁ、なんてよく妄想してます。笑 (実際は若手芸人が一発当てても、投資は愚か貯金もしないだろうけど。。)
さて、元手があると有利な投資の世界ですが、調べてみると資産運用に精を出している芸能人って意外にたくさんいるんですね。
中でもキャイーンの天野君は芸能界の中でも有名な投資家のようですよ…!
スポンサードリンク
お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。
関連記事
投資をしている芸能人は意外と多い
ざっとですが、例えば下記の方々は積極的に投資をしているようです。
・キャイーン天野
・ボビーオロゴン
・川合俊一
・杉村太蔵
・細川茂樹
・小倉優子
・眞鍋かをり
ボビーオロゴンさんはFXや先物取引、川合俊一さんや小倉優子さん、眞鍋かをりさんは個別株のデイトレードなんかをしているのだとか。
こう聞くと長期運用というよりも短期の投機をしている印象が強いですよね。日本人が投資は怖いって感じるのは、芸能人が行う投資のイメージが先行して作られてる可能性もあるかも。笑
このように芸能人で短期投資が流行る中、着実に資産運用をしているのがキャイーン天野君です。
キャイーン天野君の資産運用は?
画像元:https://www.rakumachi.jp/news/column/64611/3
キャイーン天野君が受けたインタビュー記事によると、彼が行っている資産運用はデイトレードやFXなどではなく、不動産投資と個別株、REITです。
不動産はもともと、「家賃が高くて払うのがもったいないから」という理由で購入したと話しています。
芸人は不安定な世界ということもあり、ローンを組んで不動産を買うなんて!と、周りの芸人さんからはかなり反対があったらしいですが、自分の考えに従って購入を決めたそうです。結果として今はその物件が利益を生んでくれているのだから、良い判断だったわけですね。
株については、他の芸能人同様に短期売買をすることもあるだろうけど、彼の素晴らしいところは、自分の好きな業界である家電業界の株に絞って保有しているところ。つまり、事業を理解して株を購入するという基本を守っているのです。値動きだけ見て売り買いをする投機とは、一味違っていますね。
Sponsored Link
心がけたのは資産の分散
芸能人、特に芸人という職業は移り変わりも激しく、もしもその道がダメになってしまったらやばいという危機感が、天野君には昔からあったと言います。だからこそ、不動産投資や個別株などで、収入を分散させてきたそうです。
1つのものに投資するのではなく、やっぱり分散が大切だと思いますよ。これは自分の経験からも言えることで、「まじかよ、あれがこんなふうにつながっていくのか」と思い知らされたことが何度かありました。そこが面白いところでもありますね。
しかも、僕のような仕事をしていて何かに偏ってしまうと、そこでこけてしまった場合に一気に危なくなりますから。広く、浅くというのが僕の基本的な考え方です。投資もそれと同じことでしょう。
後は、これまでの日本はやっぱりいい国すぎたんでしょうね。だから、多くの人が銀行に預金さえしておけば間違いないという感覚でいた。けれども、他の国ではお金を自国の通貨だけで持つということに対して、リスクを感じざるをえないんだと思います。日本はそういうことを考えなくていいくらい、しっかりした国だったということですね。だけど僕自身は、他の人が疑問を持たないようなことでも、あえて疑問を持とうとしてきた。だから投資を始めたというところもありますね。
上記のインタビューでもある通り、資産も収入も1つに絞ることはリスキーです。 このあたりの意識って、フリーランスや事業主の方が強いかと思いますが、これからのご時世では会社員も見習うべきだと感じますね。
天野君のように「他の人が疑問を持たないようなことでも疑問を持つ」ことで、 国や企業に頼るという思考停止から脱却し、賢く資産運用を行って不安を払拭していくことが大事なんだと思います。
ちなみに一説によると天野君の総資産は10億円以上と言われているらしいけど、実際どうなんだろうな。笑
関連記事です。
・お金の面で賢く生きていく方法を富裕層の方に聞いた内容をまとめています。やはり資産運用は必須です。
・資産運用を投資信託ではじめる方法について記事にしています。まずは証券口座を作るところからスタートですね。
・収入の分散という意味で副業始めてみることも有効です。パラレルキャリアの考え方についてまとめています。
スポンサードリンク
関連記事