資本主義の世の中で生きる私たちにとって、お金は大きな存在です。私も資産形成をしているし、ある程度の自由を得る意味でもお金は当然大切です。

でも一方でお金だけが豊かさではないとも考えています。例えばお金持ちでも自分が望まない毎日を送っているとしたら、それは豊かな状態とは呼べないですよね。

人はどのように幸福になるのだろう??どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。よく国別の幸福度ランキングなんかが発表され、日本人は下位にランクインしているとか、...

 

そのことを伝える教訓として「漁師とお金持ちの話」があるのだけど、個人的にはこの話、結構好きなのだよね。

そして「漁師とお金持ちの話」からはお金以外の豊かさだけでなく働くことについても思うところがあるので、今回はそのあたりをつらつらと書いていきますね。

 

スポンサードリンク

お金の勉強をはじめるなら!無料の「お金の教養講座」開催中です。

 

関連記事

 

漁師とお金持ちの話

まずは「漁師とお金持ちの話」とはどういう内容かご紹介しますね。

とあるお金持ちの実業家が旅行中に1人の漁師を目にします。

まだ昼過ぎにも関わらず漁師は魚を少量だけ抱えて仕事を切り上げる様子です。そこでお金持ちは漁師に声をかけました。

「おい君、もう漁は終わりかい?まだ仕事を切り上げるには早い時間だし、魚だってそれっぽっちしか捕れていないのに。」

すると漁師はこう答えます。

「ええ、いいんですよ。私と妻と子供たちが食べるにはもう十分です。それに私はこれから帰って昼寝をし、仲間と一杯やってから夕飯を食べ、子供たちと遊んだのちに読書をしてゆっくりしようと思っています。これくらいの時間に帰るのがちょうどいいんです。」

この話を聞き、お金持ちは焦ったようにアドバイスします。

「君、そんな生活ではもったいないぞ。私の言うことを聞けばもっと稼げるようになって、もっと良い生活ができるようになるはずだ。」

さらにお金持ちは続けます。

「まず漁をする時間を夜まで延ばそう。そうすれば今の3倍は仕事ができて収穫量は3倍になる。自分たちで食べる分以外は人に売ってお金を得る。そしてある程度儲かったら漁船を買うんだ。人を雇って漁船で漁をすれば収穫量はうんと増える。君は社長になって今の何十倍も稼ぐことができるんだ。」

その話を聞いて漁師は逆に問います。

「そんなに働いてそのあとはどうするのですか?」

「最終的には会社を誰かに売却するんだ。君のもとには何億ものお金が入ってくるだろう。そうすれば君は働かずに済んで、悠々自適な生活ができるようになるのさ。」

漁師はもう一度質問します。

「働かずに悠々自適な生活とは、どんなものなんでしょうか。」

「自由な生活だよ!何をしたって構わない。例えば好きな時間に昼寝をして起きたら仲間たちと一杯やったり、子供たちと遊んだり読書にふけって過ごしたりすればいいのさ。」

…はい、というお話です。

お金持ちは漁師に仕事を増やして富を築くように諭しますが、その結果得られる生活は既に漁師が送っている生活と同様であるという内容ですね。

漁師のように今の生活に豊かさを感じているなら、あくせく働いて一生懸命お金を稼がなくても今のままで幸せなのでは?と思わせてくれます。

そしてこの話の本筋からはズレるかもしれませんが、私としてはこの内容から天職の重要性についても考えさせられるのだよね。

Sponsored Link




もしも漁師が天職だったら?

「漁師とお金持ち」の話では豊かさの意味を伝えるために、働くことは辛いことだという前提があるように思います。

あくせく忙しく働かなくても満足して過ごす漁師と、多忙で大変な仕事を続けてきた結果富を手に入れたお金持ち。この2人を対比することにより、仮にお金がなくても幸せになれることを表しているわけです。

そこで私が思ったのは、この話で働くことは辛いことという前提をなくしたらどうなるだろう?ということ。

例えば師が自分の仕事を天職だと思っているとしたら、それって最強じゃないでしょうか。仕事も楽しくプライベートも充実するという、まさに理想的な生活を送っていることになりますよね。

一方でお金持ちの言ったプランを遂行しようとすると、単純に労働時間が増えるのでまずはプライベートの時間がなくなることになります。

さらにゆくゆくは人を雇って会社の経営もすることになると、人のマネジメントには少なからず心労がかかるので、1人でやっていたときに比べて確実にストレスが増えます。

こう考えると天職に就いていて時間にも余裕のある現状の漁師の生き方の方が良さそうに思えるのだよね。

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!この間仕事へのモチベーションについて興味深い話を知ったので、今回はその共有です。ほとんどの人は毎日働いているわけだけれ...

おまけ:漁師がさらに投資をはじめたら?

さらに理想を言うと、天職として漁師を続けながら負担にならない程度に漁の時間を増やし、余分に収穫した魚を売って儲けを投資できるとしたらどうだろう!?

時間はかかりますが着実に資産を増やすことができるわけで、億万長者とまではいかないまでも何十年後かにはまとまった富ができあがるはずです。

そしてこれは現代社会でまさに私が実践している生き方なわけで…!

私も転職をしたことで徐々に自分に合う仕事を見つけてきているし、働き方としてもストレスを溜めないよう残業を抑えています。

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!このブログ「ゆるかし!」というネーミングからもお分かりになる通り、ゆるく考えることを日々意識している私でございます...

 

そして富を築くため、日々資産運用を行っていますからね。

こんにちは!月に10万円以上を資産運用に回している、しにち(@yurukashi_yrks)です。将来のお金について不安を抱いているものの、具体的に何かしているかと言われると...

まとめ

長くなってしまいましたが、伝えたかったのは時間に余裕のある生活と自分が楽しめる仕事・苦じゃない仕事があれば、無理してお金のために忙しい生活を選ぶことはないということです。(しかも投資をすれば出世をしなくても富を得られる!)

「漁師とお金持ちの話」では忙しいけどお金がある暮らし、お金はないけど他の豊かさがある暮らしの2択しかありませんが、もしも漁師が天職であり、かつ投資を行うならそれがベストな生き方では?なんて思うのだよね。

そういう意味では仕事が自由に選べて手軽に投資ができる現代って幸せかもしれないな。

 

というわけで、以上雑記でした!

ちなみにお金についての教訓で言うと「金の卵を産むガチョウの話」もおもしろいですよ。

「金の卵を産むガチョウ」の話をご存知でしょうか。最近とある本でこの話を知ったのだけど、有名なイソップ物語の1つです。「欲張りは身を滅ぼす」ことを教訓として伝え...

 

ではまた!

 

 

スポンサードリンク

 

関連記事