こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!

このブログ「ゆるかし!」というネーミングからもお分かりになる通り、ゆるく考えることを日々意識している私でございます。

無理せず、気張らずをモットーに。

怠惰なやつだな!と思われるかもしれませんが、こんなゆるいスタンスって特に現代においてはとても大切だと思うのですよね。

特に仕事においても、「ゆるく働く」ことのメリットって結構あります。今回はそんなゆるく働くというスタンスをおすすめしたいなと思います。

 

スポンサードリンク

自分の強みや特性がわかるグッドポイント診断。18種類の中から強みを5つ診断してくれる無料のツールです。 

 

関連記事

 

「ゆるく働く」とは?

私が考えている「ゆるく働く」の意味合いは、会社に依存せず、無理しすぎず、時間に余裕を持って働こうというワークスタイルです。

語弊を恐れずに言うと、「ある程度会社の業務に対して、無責任になる」というスタンス。まぁ割り切るところは割り切ろう!ということですね。

もちろん仕事をしている以上、責任を持ってやらなければならないこともあります。

でも、無理に自分の時間を削ったり、精神をすり減らしたりするほど、会社の業務に尽くす必要はないと常々思っております。ある程度仕事を割り切って、「ここまではやるけど、これ以上はやらない!」と決めることは大切です。

 

ちなみに「仕事こそが人生だ!」という人を否定する気は全くありません。実際私も前職では仕事人間で、朝から晩まで仕事をしてました。

ただ、仕事は人生の一部だし、仕事ができなくなったら自分はダメだ、なんて思いつめることもありません。

いざとなったら仕事なんて変えられるし、仕事に振り回されてストレスフルに生活するのではなく、「どうにでもなる」という気持ちで、ゆるく働くという生き方もあっていいんじゃないかな、と思っている次第です。

どうもです。先日の記事で仕事が辛いと話していた後輩なのだけど、ついに休職することになってしまいました。無理のしすぎが祟ったのかもな。。 そうなるとやっぱ...

ゆるく働くことのメリットはこんなにある!

ストレスフリー

上記のように、ある程度会社に対して考え方を割り切ると、例えば失敗をしたときにもそんなにへこまなくなります。

会社を拠り所にすると、ちょっとミスしただけで、「評価に響いちゃったかな。」「周りからなんて思われるだろう。」と神経過敏になってしまいます。

しかし、「会社になんて依存しない」、「何かあっても別に大丈夫、どうにでもなる!」という精神を持つことで、ちょっとしたヘマや失敗があっても、ダメージをあまり受けなくなるんですよね。

実際この時代、会社を仮にクビになっても死にはしないし(極論ですが)、次の会社に移ることもできるし、自分で稼ぐことも可能。なんとかなるものです。

それに結局、こっちがいくら重く考えようが、起きたこと自体はもう仕方ないし、同じことなので、ゆるく考えた方が得だと思っています。

という感じで、ゆるく考えるといい意味でプレッシャーを感じることが少なくなり、ストレスも減らすことができますよ。

最近アドラーの「嫌われる勇気」が話題ですね。 なにやらついにドラマもスタートしたとかなんとか。ここではドラマの批評を…と言いたいところですが、自分はそのドラマ...

浪費が減る

ストレスがなくなると、これまでストレスがあるがゆえに行ってきた浪費がなくなってきます。

「今日はもうムカつくからトコトン飲むぞ!」「自分へのご褒美で高い買い物しちゃおう!」といった飲み会や衝動買いはありませんか。(私はしょっちゅうでした)

仕事のストレスって、知らないうちに購買欲に繋がっているんですよね。

ゆるく働くスタンスでストレスフリーになると、そんな浪費がなくなってきて、結果貯金や投資にお金を回すことができます。

これからは貯めるだけでなく投資で増やす時代。そう言われて久しいけれど、やっぱり馴染みがない人からすると「投資って難しそう。」という印象があって当然ですよね。...

 

Sponsored Link




自由な時間ができる

ゆるく働くことによって、終業後に自由な時間が得られるというのもメリットの1つ。自由な時間があれば、友人や家族とゆっくり過ごすことができるし、何かやりたいことに打ち込むこともできます。

ここでオススメしたいのが、自分にとって興味があることや、これまで気になってたけど着手できてなかったことを始められるということです。

言い方を変えると自己投資ができるってことになると思うんだけど、そうやって自由な時間に始めてみたことが、将来自分のスキルや資産になったり、新しい仕事に結びついたりするんです。

実際に私も、自由な時間に投資の勉強やこのようなブログの制作ができているし、それが少しずつ形になって、身になり始めております。 

(※この記事は2018年8月に更新しております。)最近ニュースなどでパラレルキャリアというワードをよく目にしますが、ご存知でしょうか。パラレルキャリアというのは「...

横文字ばかりのタイトルになってしまいましたが…。会社で仕事をする中で「どう働くのが一番幸せなんだろう」なんて話題がたまに挙がります。私の会社は仕事人間が多く、...

 

忙しく仕事をしているとつい日々に追われて、本当にやりたいことや、自分に合っていることがわからないまま、漠然と時間を過ごしちゃいますよね。

自由な時間ができるっていうのは、かなりのアドバンテージなんじゃないかな。

体力的に疲労がたまらない

夜遅くまで仕事をすると、翌日にもその疲労って抜けないですよね。

そして土日も寝るだけになって、あっという間に一週間が終わって、気づけば1年もあっという間…。こんな経験のある方もいるんじゃないでしょうか。

ゆるく働くことで、身体的にも精神的にも負荷が減るので、朝起きられないとか、頭痛がするといった疲労はかなり改善されますよ。やっぱり健康が第一ですからね!

まとめ

さて、ゆるく働くことのメリットを挙げてきましたが、いかがでしたでしょうか。

メリットを挙げてきましたが、逆に会社に一線を置くことで、付き合いが悪いと言われてしまったり、その会社で全力で頑張っている人には敵わない、といった事象が出てくるかもしれません。

しかし、そこはやはり働き方においての選択の問題です。

それぞれの働き方によって、得られるもの、得られないものがあると思いますが、自分の時間を大事にして、本当にやりたいことに時間を割きたい!という人にとっては、ゆるく働くという方法はオススメですよ。

一つの意見として参考にしてもらえたら嬉しいです。

 

 

★辛い仕事を抜け出す方法の一覧はこちら。

スポンサードリンク

 

関連記事