カテゴリー: 運用のハウツー
ページ 1/2
【高配当×割安×大型株】個別株を買うときの自分なりのチェックポイント
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日ブログにて資産5000万円のご報告をした際に自分の資産をきちんと可視化したのですが、それが自分のアセットアロケーションを認識する良い機会となりました。 可視 […]
景気循環とセクターの特徴・関係についてまとめてみた
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 最近ではコロナウイルスの影響や米国の利下げなどで市場が混乱しておりますねw 毎日上がったり下がったりで、落ち着きませんねー! 景気は人の気持ちによっても左右されます […]
【ドル転の方法】1日5000円の米ドル購入をSBIの外貨積立で行っていきます【海外ETF定期購入にむけて】
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 2020年の取り組みとして、国内投信の積立額を減らしてETFで積立を行っていくことについて検討していました。 理由は以前書いた通りで、老後資金だけじゃなく、老後まで […]
【米国株分析の方法】個別株分析の訓練としてスリーエム(MMM)の決算を調べてみた
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 引き続き毎月の投信積立(S&P500と世界株インデックス)と気まぐれに個別株を購入している私ですが、個別株を買うときって特に数値分析はしていないのですよね。 […]
iDeCoの設定完了!月23000円の拠出でも節税効果とリターンはでかい!
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 会社が変わって401k(企業型確定拠出年金)がなくなったので、今月からiDeCoを始めました。 iDeCoは言わずもがな個人型確定拠出年金のことで、毎月非課税で積立 […]
【資産運用】REIT(リート)はアセットアロケーションに含めるべきか?
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 先日の記事に引き続き、アセットアロケーションのお話です。 バランスファンドの中にはREIT(不動産投資信託)が組み込まれているものが結構あります。私が保有しているe […]
<資産運用>資産配分(アセットアロケーション)をどうするか?目標利回り別の参考例をまとめてみた
投資をするとき、資産配分は非常に大切です。資産配分をどうするかによって運用パフォーマンスの8割が決まるとまで言われています。 この資産配分の考え方は奥が深くて、その人のリスク許容度から考えていく場合もあれば、年齢別に考え […]
お金・投資・資産形成, セミリタイア, 不労所得, 投資信託, 運用のハウツー
<投資>資産形成中にインカムゲインは必要?
今回は資産運用におけるインカムゲインについて。 将来的な経済的自由を目標とし、現在副収入のアップと資産運用を行っておりますが、経済的自由を果たした後は、副業からの収入と、投資によるインカムゲインだけで生活するのが理想と考 […]
お金・投資・資産形成, 投資信託, 運用のハウツー, 金融用語
<変動予測>どれだけブレる?標準偏差で株や投資信託の価格変動を予想しておこう
個別銘柄を調べていると、標準偏差という項目をよく目にします。 学生の頃に習ったような…?なんて、記憶が蘇ってくるかもしれませんね。 標準偏差は変動の幅を表す指標で統計分析などでよく使わますが、投資においては値動きの幅を示 […]
お金・投資・資産形成, 投資信託, 運用のハウツー, 金融用語
<金融用語>リスクの把握に覚えておきたいシャープ・レシオとは?
ファンド選びには、なかなか苦労しますよね。 多くの場合には低コストかどうか、成長が期待できる投資先で運用しているかを軸に選んでいくと思います。私もそういった観点で現在の保有銘柄を決めましたからね。 とはいえ […]
お金・投資・資産形成, 個別株, 投資信託, 運用のハウツー
<投資>あなたはどっちのアプローチ?銘柄選びのためのトップダウンとボトムアップの考え方
伸びそうな銘柄をどうやって選ぼう? 個別株や投資信託の選び方はたくさんありますが、ここでは代表的な2つのアプローチについてお伝えしたいと思います。それがトップダウンアプローチとボトムアップアプローチです。 ファンドマネー […]
<個別株>プロの意見も参考に!株を買う際の「コンセンサス予想」の調べ方
個別株、おもしろいですね。 最近はマーケットが過熱気味なので購入はしてないものの、個別株については引き続きチラホラ調べています。 一番悩ましいのはどうやって購入銘柄を選ぶか。 PER(10倍以下が理想)やPBR(1倍以下 […]
<投資>ヨーロッパの先進国は投資先としてどうか?各国についてまとめてみた
前回のアメリカに引き続き、今回はヨーロッパの先進国について。 現在iFree外国株式インデックスとeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を経由してヨーロッパの株にも投資しています。分散という意味で世界各国に投資し […]
投資するなら経済大国アメリカへ!そのすごさについてまとめてみる
国全体に投資するならアメリカが良い。 情報収集していると、こんな意見を多く見ます。 資産運用は長期的な視野を持つべきであり、これから先、経済成長していく国が1番良い。その観点では、我々の住む日本は少子高齢化で人口が減少す […]
<投資>月末までに買っておく?「お化粧買い」を狙う方法
月末は株価が上がるらしい…!? 個別株をやってみると、様々な投資手法があることを知りますね。相場全体、業界ごと、企業ごとの傾向をそれぞれ分析して、独自の手法を確立している人もいるのだとか。金融理論なんかが入 […]
<個別株>割安な銘柄を選定!個別株ではバリュー投資を試したい
以前お伝えした通り、少額ですが個別株を始めております。そして先日初めて買った銘柄で、無事利益を出すことができました!少額だけど、やっぱりうまくいくと嬉しいものだよね。 東急不動産の株売却で利確しました。66000円で買っ […]
お金・投資・資産形成, 投資信託, 運用のハウツー, 金融用語
<投資/投資信託>損益通算が行われた際、払いすぎた税金の還付っていつ頃行われるのだろう?
はい、こんにちは。 今回は投資信託の損益通算についての記事です。 今は特定の銘柄に積立投資をしている私ですが、投資を始めた当初に購入していたファンドがいくつか塩漬けになっております。 これらの資金を積立中のファンドに追加 […]
<積立投資>投資信託や株の積み立てを始める上でベストな時期やタイミングは?
最近では以前にも増して、書店に投資本が多く並ぶようになった気がします。 「3,000円投資生活」が流行ったように、個人が投資に関心を寄せている証拠なのかもですね。投資資金が増えれば企業の資金も潤い、きっと相場は上がるはず […]
<投資信託>解約時に暴落したらどうなる?投資信託積立の出口戦略について
資産形成後のファンド解約のこと、考えていますか? 現在投資信託積立によって長期資産運用を継続中ですが、ふと解約するときのことを考えたのですよね。 例えば自分が70歳まで資産形成を継続したとして、さぁ解約する […]
お金・投資・資産形成, セミリタイア, 不労所得, 運用のハウツー
<投資/不労所得>不労所得にするなら分配型の投資信託?株の配当金?それとも保険?どれがいいのか考えてみた
どうもこんにちは。 私の投資の目的はもちろん資産形成なのですが、将来的には不労所得と呼ばれる定期的なインカムゲインを得たい!と思っております。 まとまった資金ができれば、その利息だけで生活資金をまかなうことも可能になる。 […]