Archive
ページ 11/28
<お金と幸福度>未来の楽しみを買うことで幸福度を上げるワザ
お金と幸福度の関係シリーズ、今回は「買い方によって人間の幸福度が変わるよ!」というお話です。 以前、買い物の心理学の記事でお伝えしたように、何を買うかだけでなく、どのように買うか?によっても、人間の心理に影響が出てきます […]
お金で時間を買おう!幸せになるには自由な時間を手に入れることが最良の方法である
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 引き続き、メンタリストDAIGOさんのニコニコ動画を継続して観ています。 1つの動画は大体1時間で結構なボリュームなのだけど、お風呂の時間や筋トレの時間を活用して、 […]
最強の健康法かも!?サウナの健康効果をまとめてみた
サウナ記事、第二弾! 前回は趣味としてのサウナの楽しさや入り方について書きましたが、今回はサウナの健康効果についてまとめております。 私がサウナ好きになった理由でもあるのだけど、サウナって気持ちいいだけでな […]
<サウナ>20代・30代もきっとハマる!趣味にもなるサウナの楽しみ方
はい、どうもです! Twitterでもちょいちょい呟いておりますが、今年に入って趣味の1つにサウナが追加されました。 「整う」ってなんのこっちゃわからなかったけど、最近は病みつきになっておりますw サウナ行きたくなってき […]
やりたいことは可視化しよう!人生でやりたい100のリストを作ってみた
ついに完成したよ…! どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! ということで「人生でやりたい100のリスト」を作ってみました。 色んなブロガーさんが100のリスト作りに取り組んでいるのを見て、 […]
できないことを克服しコンフォートゾーン(安心領域)を拡大する方法
どうもです。 私もそうなんですが、人はみんな自分にとってのコンフォートゾーン(安心領域)を持っています。 気を遣わなくても良い空間、頭を使わなくてもできる作業、苦痛なくできる取り組みなど、要はいつもやっている自分に染みつ […]
<未来予想>オリンピック年!2020年には何が起きるのかまとめてみた
未来予想シリーズ、第二弾は2020年の日本についてです。 前回の記事でも書いたとおり、私のスタンスとしてはわかる未来についてきちんと把握し、それに対して今のうちから行動をしたいと思っています。 2020年と […]
かしこく継続!意志の力を強くする動機づけのテクニック
どうもです! 先日の記事に引き続き、習慣化についてのお話です。 私達が物事を習慣にしようとするとき、意志の力だけでは継続が難しいと言われており、だからこそ行動のハードルを低くしたり、習慣化のための時間を設けるなどの仕組み […]
人生を楽しく彩るための「30日チャレンジ」とは?
新しいことを始めよう!と思ってはいるものの、面倒だったり時間が作れなかったりで、ついいつもと同じように過ごしてしまう…なんて経験は、誰にでもあると思います。 新しい取り組みって心理的にもしんどいもので、どうしても後回しに […]
<雑記>人はみんな何者かにならなくてはいけないのか?という話
はい、今回は雑記でございます。 人はみんな何者かにならなくてはならないのかな? なんてことについてふと考えていました。 同年代で活躍している友人知人を見たときや、尊敬する人物、すごい作品に出会ったとき、人は憧れを抱くもの […]
<ライフハック>習慣付けをするために「フランクリンの13徳目習得法」を活用しよう!
習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。 ウィリアム・ジェイムズの格言にあるように、人生を変えたいならまずは自分の習慣を変える必要があります。(人生を変えるとか、かっこいいことを言ってしまった。笑) しか […]
【本/レビュー】「属さない勇気」の書評と会社や物に依存しないで賢く生きる方法
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は一時期Twitterで話題になっていたホリエモン著の「属さない勇気」を読んでみました。 属さない勇気: まんがでわかる「ウシジマくん×ホリエモン […]
【会社に依存しない生き方】社畜脳から抜け出そう!会社に依存しないための5つの考え方
こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です! これからの時代、1つの会社に一生勤めることはほぼ不可能と言われており、会社に依存しないように生きていこう!と思っている人も多いと思います。私自身も脱・会社依存を […]
<資産運用>毎月の積立銘柄をS&P500とMSCI KOKUSAI連動のインデックスに切替えました
どうもです。 報告ができておりませんでしたが、実は少し前から毎月の積立銘柄を変更しておりました。 以前はeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に毎月10万円ずつ投資していたのだけど、現在はiFree S& […]
<雑記>最近流行りのバーチャルYouTuberから動画副業について考える
最近バーチャルYouTuberなるものをよく耳にします。 つい先日も、TVにバーチャルYouTuberのキズナアイが出演していて「マジか、ついに時代はここまで来たのか…!」なんて驚きましたからね! https://www […]
<ライフハック>相手のしぐさから本音や心理を読む方法
人間は1日に10~200個の嘘をついている…! 冒頭から衝撃な事実ですが、人間は生活していると平均で最低10個は嘘をついているのだそうです。(嘘といっても極めて小さな嘘や悪意のない嘘もありますよ。) そんな嘘の中には「本 […]
<未来予想>地方の人口が深刻化?IT人材数が頭打ち?2019年には何が起きるのかまとめてみた
自分達の将来ってどうなるんだろう? たまにふと、そんな漠然とした思いがよぎったりします。 特に日本は少子化しているし、世界の中で最も高齢化が進む国。そんな社会で自分たちは変わらず生活していけるのかな?なんて思ってしまうの […]
<ライフハック>やる気が起きないときはどうすべき?やる気をアップさせる具体的な4つの方法
はい、どうもです。 今回はやる気をアップさせるための4つの方法をご紹介します。 私もこうしてサイト運営をしていると、たまにやる気が出なくなる時期ってくるのだよね。もちろん仕事もそうで、やる気のアップダウンって定期的にくる […]
【ライフハック】うまく使いこなそう!知っておきたい買い物の心理学
どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は買い物の心理学と題して、私たちが買い物をするときに影響されてしまう心理効果について紹介したいと思います。 普段の買い物って、結構直感的に行っているものですよね […]
<ライフハック>心理学的に幸福度・幸福感を高めるための3つの方法
どうもです、しにち(@yurukashi_yrks)です! 今回は心理学系のお話で、幸福度・幸福感を高めるための方法をご紹介したいと思います。 ちょっと大きなテーマだけれど、私たちが生きる目的の1つはきっと幸せな人生を送 […]