日常をより良くするためのライフハック


よく「自分を変えるには、人生を変えるには行動を起こすべき」と言われます。

しかし実際、行動に移そうにもなかなか物事が継続しなかったり、そもそも何をしたらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

ここでは、自分の日常により充実感を持つために知っておきたいライフハックをまとめています。

全部で8つのパートに分かれていますので、目標達成のためや、行動指針としてぜひ活用してみてくださいね。

人生を変えていく方法

このパートでは「人生を変えていく方法」についての記事をまとめています。劇的な変化ではなく、小さな変化を起こし続けることが、人生を変えるためには必要です。小さなことからでいいので、いつもとは違う行動を始めてみてくださいね。

 

小さくてもいいから新しい行動をし続ける

引き続き、本や動画を見て心理学の勉強を続けておりますが、今回は「自分や現状を変える方法」について、学んだことをご紹介しますね。もしも今、自分が理想とする生き...

 

コンフォートゾーンを少しずつ拡げていく

どうもです。私もそうなんですが、人はみんな自分にとってのコンフォートゾーン(安心領域)を持っています。気を遣わなくても良い空間、頭を使わなくてもできる作業、...

 

30日チャレンジで新しいことを試してみる

新しいことを始めよう!と思ってはいるものの、面倒だったり時間が作れなかったりで、ついいつもと同じように過ごしてしまう…なんて経験は、誰にでもあると思います。新...

 

フランクリンの13徳目習得法を活用する

習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。ウィリアム・ジェイムズの格言にあるように、人生を変えたいならまずは自分の習慣を変える必要があります。...

 

アウトプットを心掛ける

これからはアウトプットできるものが強い! どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!この秋、「アウトプット大全」というビジネス書が話題になっていますね。本屋...

 

生産活動をする

人は必ず歳をとるもので、いずれは衰えていきます。(なんか冒頭から重くてすみませんw)そうなったとき、「いま取り組んでいる好きなことを、自分は続けていられるだろう...

 

日記を書く

最近、寝る前に日記を書いています。(日記といってもその日あった良い出来事や翌日の楽しみを30秒〜1分くらいでちょろっとメモしている程度だけどね…!)なぜ日記を書...

 

自分の願望を見える化する

ついに完成したよ…! どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!ということで「人生でやりたい100のリスト」を作ってみました。色んなブロガーさんが100のリスト作...

習慣化のライフハック

このパートでは「習慣化のライフハック」についての記事を紹介しています。新しいことを始めても、なかなか継続することは難しいですよね。でも、継続するためのちょっとしたコツや情報を知っておくだけで、物事を習慣化することが可能です。下記取り組みによって、私もこのブログを何年も続けられておりますよ。

 

やる気を起こす方法

はい、どうもです。今回はやる気をアップさせるための4つの方法をご紹介します。私もこうしてサイト運営をしていると、たまにやる気が出なくなる時期ってくるのだよね。...

 

ハードルを下げて取り組む

この「ゆるかし!」も気づけばスタートして半年が過ぎ、7ヶ月目を迎えております。いつもご支援ありがとうございます。  ブログを続けるぞ!と意気込んでも、3ヶ月~半...

 

自分の情報を記録する

最近、自分についての情報について記録するようにしています。これは前回の記事でも紹介したアウトプット大全のハウツーなのだけど、自分について色んな項目を毎日記録...

 

動機づけをして意志力をアップさせる

どうもです!先日の記事に引き続き、習慣化についてのお話です。私達が物事を習慣にしようとするとき、意志の力だけでは継続が難しいと言われており、だからこそ行動の...

 

気分のムラをなくす方法

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!人の気持ちは波があるもので、あるときはやる気に満ち溢れていても、違う場面では「なんかめんどくさいし、いいや…」とやる気...

 

読書を継続させるための気負わない読書法

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!このブログでおすすめ本を紹介していることからおわかりの通り、私は読書が1つの趣味であり、暇があれば本を読む習慣が身...

 

ワーキングメモリを増やして脳に余裕を作る

どうもです。ここ最近ネットや雑誌を見ていると、以前よりもさらに副業についての話題が多いように思います。このサイトでも取り上げているように個人が稼げるプラット...

ストレスマネジメント

ここでは「ストレスマネジメント」についての記事を紹介しています。私達は生活の中で、大小様々なストレスを受けています。ストレスとのうまい付き合い方を知っておくと、余計な悩みが減り、心が乱されることなく生きることができます。

 

ストレスをためない方法

はい、どうもです!変わらず読書を続けておりまして、最近は心理学系の本にハマっています。心理の仕組みを知るメリットって、自分の気持ちに変化があったとき、冷静に...

 

自分のストレスを可視化すると楽になる

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!前回の記事で、自分のストレスを理解すること、そしてそれに対するストレス解消法をたくさん持っておくとよい!という話をしま...

 

グリーンエクササイズ

1日5分自然に触れるだけでストレスが軽減されるよ!学生も社会人も、生活していると何かとストレスが溜まるもの。感じたストレスを放置しておくことは身体に毒であり、...

 

心配スケジューリング

どうもです。ふとしたときに心配事が思い浮かんでしまい、そのままズルズルとその思考に囚われて不安になってしまう…なんてこと、ありませんか。特に心配性の人はその頻...

 

脱フュージョン

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。ゆるくかしこく生きるための知識について、今回は不安を感じたときに試したい「脱フュージョン」という心理療法テクニックのご...

 

感情を書く&話す

どうもです。ストレス解消シリーズ、今回は自分の気持ちを表現することでストレス解消につながるよ!というお話です。すぐに実践できる方法ですので、ぜひお試しあれ。...

 

心の拠りどころを持っておく

はい、こんにちは。日々生活していると、気持ちの変化は必ずあって、それがマイナスのときもやっぱりありますよね。「なんか急に将来が不安になってきた。」 「仕事に疲...

 

自己肯定感を高める

ゆるくかしこく生きる上で、メンタルコントロールはとても大事! というわけでどうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。「最近なんとなくうまくいってないな…」と...

 

時間軸の概念を取り払ってみる

はい、こんにちは。そろそろ5月病が発動してきている気がします。なんとなくやる気がない状態。いかんいかん、やる気を出さねば!と思うかといえばそんなことはなく、自...

科学的な瞑想

ここでは「瞑想」についての記事を紹介しています。瞑想と聞くと少し抵抗感を抱く方もいるかもしれませんが、リラックス効果や集中力の向上など、瞑想によるメリットは科学的に証明されています。私も朝と夜、毎日実践していますよ。

 

はじめは5分瞑想から

瞑想いいよ、瞑想。ここ最近、筋トレしたりサウナに行ったりと、健康志向になってきています。なぜ急に健康志向になったか?というと、脳や身体にとって良いことをし、...

 

瞑想時間は1日15〜30分を目指そう

引き続き、「瞑想」を続けております。以前記事にした通り、瞑想によって脳の前頭葉を鍛えれば、集中力や注意力が向上し、ストレス管理、衝動の抑制、自己認識力にも好...

 

代表的な瞑想方法

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!昨年からできた習慣として、瞑想を続けております。この記事を書いている時点で2,477分を瞑想に費やしています。 計算す...

 

マインドフルネスヒアリング

先日、ストレス軽減やリラックスのための方法として5分瞑想を紹介いたしましたが、友人に薦めたところ「イライラしなくなった!」という反応が早くも得られました!&nbs...

問題解決に役立つライフハック

ここでは「問題解決に役立つライフハック」についての記事をまとめています。生きていれば何かと問題が発生するもの。根本的な解決策ももちろん必要ですが、ちょっとした工夫や日々の取り組みが大事だったりするのですよね。

 

創造性をつけて現状を打開する

ひらめいた!!なんて瞬間を感じたこと、きっと一度はあると思います。アイデアのひらめきはすごく重要で、1つのアイデアで事態が好転し、物事がうまく進んでいくことは...

 

判断に迷わない自分を作る

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!ここのところお金や投資まわりの話が多かったので、今回はちょっと違う話を。今週からまたDaiGo放送を見始めました!春くらい...

 

自分のモチベーションを高める方法

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!今回は自分のモチベーションのコントロールについてお伝えします。毎日の仕事や普段頑張っていることでも、ふとやる気がで...

 

筋トレで悩みを打ち消す

筋トレとプロテインでこの世の99%の問題は解決します。本当です。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法posted with カエレ...

 

読書によって知恵をつける

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!偉大な人や自分が尊敬する人、面白い人の頭の中を数百円~数千円で知ることができる読書は、めちゃめちゃコスパがいい自己...

人生の幸福度を上げる方法

ここでは「人生の幸福度を上げる方法」についての記事をまとめています。私達が幸せだと感じるには理由があります。そのメカニズムを知っておけば、自分で人生の幸福度を高めることができ、より楽しい人生を送れるようになります。もちろん、私も実践している方法です。

 

幸福度を高めるシンプルな方法

どうもです、しにち(@yurukashi_yrks)です!今回は心理学系のお話で、幸福度・幸福感を高めるための方法をご紹介したいと思います。ちょっと大きなテーマだけれど、私...

 

幸福を「自分で設計」して人生の満足度を高める

人はどのように幸福になるのだろう??どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。よく国別の幸福度ランキングなんかが発表され、日本人は下位にランクインしているとか、...

 

未来の楽しみを買うと良い

お金と幸福度の関係シリーズ、今回は「買い方によって人間の幸福度が変わるよ!」というお話です。以前、買い物の心理学の記事でお伝えしたように、何を買うかだけでな...

 

好きなものほど悩んだほうが幸福度は上がる

お金と幸福度シリーズ、今回は悩んで買い物をすることについてのお話です。よく買い物をするときに「AかB、どっちにしようか迷うー!」なんて場面、ありませんか。一般...

 

お金よりも自由な時間のほうが幸福度を高める

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!引き続き、メンタリストDAIGOさんのニコニコ動画を継続して観ています。1つの動画は大体1時間で結構なボリュームなのだけど、...

 

自分のコントロール欲求を満たしてあげると幸福度は上がる

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!日々を楽しく生きるために、自分の欲求を知ることは大事です。自分がどんなときに楽しさ、喜びを感じるかを知っておけば、それ...

 

日常にこだわりを持つと良い

心さえ乾いてなければ、どんな景色も宝石に変わる。Mr.Childrenの「エソラ」にある一節です。 この歌詞が示す通り、自分次第で日常が楽しくなるっていうのは本当で...

 

つまらないと思ったら試したいこと

どうもですー。最近は本業もこのサイト運営も良い意味で安定していて、穏やかに日々を過ごしております。(資産運用のほうは値動きが激しいので意図的に気絶しておりま...

 

朝に行うと良い幸福度を高める行動

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!このブログではより豊かに生活するための方法を紹介しております。ちょっとした行動や考え方を実践するだけで、心理的に豊...

 

ライフログをとることで毎日が楽しくなる

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!自分が幸せだと感じる人生を設計をするには、「自分とはどういう人間なのか?」を把握していると強いです。メディアなどでよく...

知って得する心理学

ここでは「心理学」についての記事をまとめています。心理学について知っていれば、対人関係をはじめ、仕事や自己コントロールなど、様々な場面で応用できます。賢く生きていきたい人にとって、知っておいて損はない知識ですよ。

 

相手のしぐさから本音を知る

人間は1日に10~200個の嘘をついている…!冒頭から衝撃な事実ですが、人間は生活していると平均で最低10個は嘘をついているのだそうです。(嘘といっても極めて小さな嘘...

 

買い過ぎを抑える買い物の心理学

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!今回は買い物の心理学と題して、私たちが買い物をするときに影響されてしまう心理効果について紹介したいと思います。普段の買...

 

買い物のストレスをなくすメンタルアカウンティング

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!「あ~、なんであんなにお金つかっちゃったんだろう…。」なんて、出費のあとに後悔することってありますよね。お金をつかった...

 

返報性の法則

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。知っておくと得するシリーズとして、世の中の普遍的なルールや法則なんかをご紹介しております。  こういうルー...

 

コミットメントと一貫性の法則

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理学シリーズ、今回は「コミットメントと一貫性の心理」をご紹介します。この心理、うまく使えればとてもためになる反面...

 

好意の法則

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理学シリーズ、今回は「好意の法則」についてお伝えいたします。通常、人は誰しもある程度の損得勘定を持つものですが、「こ...

 

権威の法則

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。世の中には私たちが知らない心理的な法則がたくさんあります。知らず知らずの間に、無意識で影響を受けているのですよね…...

 

社会的証明の法則

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理法シリーズが続いておりますが、記事にすることで自分も改めて復習できて助かってます。こういう内容って本を読むだけ...

 

希少性の法則

どうもこんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理的シリーズ、今回は「希少性の法則」についてです。今回は法則名からもイメージしやすいと思うけれど、希少性の...

 

コントラスト効果の心理

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理法シリーズは、着々と記事が増えてきました!こういった記事を書いてから、自分もより一層人の心理を意識するようにな...

 

勝者の呪い

はいこんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です。心理学シリーズも結構数が増えてきました。こうやって紹介していると、自分自身ももっと詳しくなりたいと思うものです...

 

罪のライセンス

こんにちは、しにち(@yurukashi_yrks)です!何か頑張ったあとに、自分へのご褒美を用意してあげることってありますよね。モチベーションを保つ意味でも大切なことだと...

 

2:6:2の法則(働きアリの法則)

自分が初めて直面することでも、他の人は既に経験していて解決策を知っているということは世の中にたくさんあります。今は情報化社会という前代未聞の時代なので、人間...

日常で使えるライフハック

ここでは「日常で使えるライフハック」についての記事をまとめています。どれもすぐに実践できる知識なので、気になるものからぜひ実践してみてくださいね。

 

通勤時間は自己投資を

通勤中の時間、みなさんなにしてますか?私は朝、約1時間ほど電車通勤しているのですが、周りを見渡すとほとんどの人がスマホをいじっています。まぁこの時代、当たり前...

 

ランチ時間も自分のために活用する

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!サラリーマンにとって毎日のランチタイムは数少ない自由時間の1つです。外食したり会社の食堂で食べたり、コンビニで買って外...

 

旅行帰りの興奮を冷ますコツ

どうもです。先日のゴールデンウィーク、みなさま楽しめましたでしょうか。私は大阪旅行にいって参りまして、ひたすら食べて食べて寝て食べて…という至福のような生活を...

 

インプットするなら個別学習が良い

仕事でも趣味でも、新しいことをするためには、まずスキルを習得することから始まります。やるからにはスキルをたくさん向上させたいですよね。どんな方法が一番スキル...

 

眠くなるコツ

なぜか今日は眠れない。 何ヶ月かに1回、身体は眠いんだけど脳が冴えてしまっていて、全く眠くない!という状況に陥るときがあります。眠ろう眠ろうと思えば思うほど、...

 

やる気が出ないときの対処法

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!ここ数日は寒暖差が激しくて、暑い日と寒い日の落差が激しいですね…。もう4月なのに冬用のコートが必要な日もあれば、シャツ1...

 

テレビは極力見ないほうがよい

どうも、しにち(@yurukashi_yrks)です!突然ですが、みなさんテレビってどれくらいの時間観ていますか?私は昔相当なテレビっ子で、子供の頃は家に帰ったらすぐにテレ...

 

嫌な飲み会には参加しない

先日職場にて定時帰りしようとしていたとき、後輩の子からこんな言葉を聞きまして。「いいなぁ、早帰り。私も早く帰りたいんですけど、うちのチームだとなかなか帰り辛...

 

Theme by Anders Norén